ファーストシーズンは衝撃的だったなあー。
『ゾンビ』というホラーが復活したようで、全6話をぶっ通しで観たなあー。
セカンドシーズンもまだまだハラハラしてたなあー。
あれえ、あれー?(コナン風に)
シーズン3、4…8
展開が同じでマンネリーだよー。
リックファミリー逃げる→安全っぽい場所見つけたけど悪者がいる→決戦→ゾンビなだれ込む→逃げる
極めつけはNegan(ニーガン)ら一味。もうね、
「ヒャッハッハッ水だ――っ!!」
「食料もタップリもってやがったぜ!!」
みたいなヒャッホーな人達と『対生きた人間』になって、ゾンビなんかそれに使われるだけみたいな。肝心のゾンビですらモンスターみたいなメイクで『ゾンビ』の雰囲気はゼロ。恐いどころかどんどん冷めてしまう。
リックとかゾンビの血を頭からばんばん浴びているのに、傷つけられたら感染でゾンビ化するってどうよ。
最も残念なのが登場人物の魅力も失くなったこと。とくにダリル。キャロルの娘・ソフィア(故人)を必死に探していた頃の彼は尖っていたけどいい人で魅力的でした。初期メンバーで『良心』の存在だったグレンをあんな扱いで死なせても、ダリルがいるから何とか頑張って観ていたんですがね…。ダリルがいなくなったら観るのやめると思っていたんですけど…なんかそうなりそう。ジーザスにも期待してたんですけど、ラストでダリルとともに残念。
グレンのように、「そこでそのキャラを終了させる意味あんの?」みたいなのもウンザリ。カールですよ。
でもなんだかんだ言って結局は8まで観てるやんって思われそうですが、すべて……惰性。
とりあえず、ネットフリックスにあるから観てるだけで消えたらまあネットでどうなってるのかぐらいチェックするだけでしょう。
10月からシーズン9が始まっています。未だ私のように惰性だけで観ている方、どうです?トレイラーをチラ見したんですけど、今度は仲間割れ?なんかね…。
あーあ、またファースト・シーズンのようにゾンビから逃げるサバイバルホラーに戻ってくれたらいいのになあー。