主に土日にオットーとムスメは游んでます。
【LEGO city undercover(レゴシティ・アンダーカバー)】英語版
チェイス刑事が悪者のアジトに潜入捜査するストーリー。ストーリーもレゴのキャラクターも面白いですが、何と言っても今時に珍しい2画面での協力プレイ、マップも広くてミニゲームのやり込みがとても豊富。子供はもちろん、大人でも結構な時間遊べます。
【LEGO World(レゴ・ワールド)】英語版
こちらは作るのがメイン。スペース、ハロウィンやクリスマスのテーマの世界もありますが、自分の世界も作れます。サバイバルとクリエイティブモードもあって、もちろんクリエイティブで。残念ながらバグが多く、カメラなどの操作も時々ストレスなので注意。
【LEGO DC Super Villains(レゴ・DC スーパーヴィランズ)】英語版
DCコミックスの悪者が主役。ヴィラン代表のジョーカーやその他にチェンジしながら進行していきます。リバースフラッシュとかあるんだー。今時な「スーサイド・スクワッド」のキャラがベース。
ちょっとムスメには難しいのでオットーがわかりやすく説明しながらストーリーを進め、ムスメはオットーの指示でアイテムを組み立てたり、ドアを開けたり。
まあ、アレ、アバターになってもムスメは多動。マップ内を思い切り走る走る。考えなくうろうろしたりしているけど、私やオットーが見つけられない隠れたアイテムをどういうわけか見つけたり、車運転するのいつのまにか私より上手くなって…。
車など実際にあるので、それをまたオットーとムスメは作ったりしてます。バーチャルと現実、どちらでも親子で遊べます。