先週の土曜日、ムスメと一緒に『中世フェスティバル』を開催していた市のGartenschau(有料公園)に遊びに行ってきました。暑いぐらいのお天気でお花も今が満開。

 

朝10時半頃でも出店もあり、すでにひと・ヒト・人。遊具も子供だらけ。『ママ、ちょっとあそこのお店みたいなあ』って言っても、ムスメ、

 

NEIN!  I habe angst!!(いや!こわい!!)

 

たくさんの人と出店を見て、音楽を聞いた瞬間からオーバーロード気味。近づこうとはしないので、取りあえず遊具ある場所へ。

 

↑歴史に基づいた中世再現というよりも、ぶっちゃけ中世ファンタジー・ファンのレベル。

 

ムスメ、滑り台の上でも他の子供にズイッと来られたらすぐ引きます。他と混ざって気にしないで勝手に遊ぶのが苦手。怖い、というよりもどう接していいのかわからない、というのが近いでしょうか。それでも比較的子供の少ない砂場とか、ブランコとか、ムスメなりに楽しく遊んでました。

 

↑飲食の売店テント。人だかりと音楽でムスメが行くのを嫌がったので遠くから撮影…

 

↑ 公園には小川も流れています。賑やかな中世イベントをよそに、ムスメと静かな場所でカモを鑑賞。

 

↑子供参加イベント。子供が馬のコスチューム(左)を着てトーナメントします。ムスメとアイスを食べながら見学。

 

↑欲しがったので女の子用の木製の剣を買いました。木の剣とフェルト生地の鞘と麻紐で何と15ユーロ(約1956円)。裏にはムスメの名前の焼印(無料)。まあ、思い出料金ですか。ムスメ、なんせ名前入りのマイ・ソードなのでとても気に入っております。

 

帰るときに少しぐずったので爆発寸前になりましたが、3時間ほど過ごすことができました。出店があんまり見れなかったのが残念でしたが、久しぶりに楽しめました。