検査入院2日目。
ムスメの夜は早く終わり、朝も早く始まります。だいたい夜7時半には寝て、
前夜、睡眠時の脳波検査のため、午後10時以降に寝て午前4時に起きて下さいとのお達しが。何とか頑張って10時まで寝ささず、朝の4時に起床。ベッドで寝転がっていたら『寝ちゃだめだからプレイルーム行って!』なんて言われ、まだすやすや眠ってる他の患者さんに迷惑ならないようにそっと退出。まだ消灯して誰もいない廊下をムスメと歩き、
日の出を迎え、廊下に電気がついて、看護師さんが出勤してきて、(不味い)朝食を済ませ、
わたくし、選択を間違えました。
怒ったり、
私はムスメ連れてトイレ、
初めから座薬にするべきだった……
ムスメ、バーサーカーなのかと思いましたよ。あ、
あばれる、アバレル、暴れる。
何も見えない、聞こえない。
まさに無双
一旦、部屋に戻ったんですけど『時間がないから』って看護師さんに言われて、私も
視線、いたいいたい、いたいよ
ベッドの上での格闘は検査入院における最高のハ
海外ドラマで暴れる患者(だいたいは主人公キャラ)を医者と看護婦が押さえつけて、首筋に鎮静剤の注射を打つレベルの暴れですよ。
2人の看護師さんが準備して待ってました。もういいですよ、
椅子で口から魂でてる私を女医さんが通り過ぎてEEG検査室に
まあそんなこんなしていたらムスメは寝てくれて検査は終了。目が覚めたバーサーカーはムスメに戻って、何事もなかったように『ハロー、ママ』って機嫌がいい。
いいよね、子供はそれで許されるのだもの…というか許してしまう。もしオットーだったら『この野郎、死ね』って思いますね。
が、しかし!
これでお家に帰れる喜んでいたところに『
おまけに翌朝の採血のためにムスメ、絶食の水だけ。留置針刺さった手の甲を怖そうにしていたムスメが可哀想だった…。
オットーに着替え持ってきてもらったり、幼稚園と送迎バスに連絡したり。
寝てないし、満足に食べてないし、休憩してないし、倒れてやろうかと思いました。
それではまた。