プレイステーションストアでずっと気になっていた『The Order: 1886』の値段が39ユーロから10ユーロになっていたので購入しました。
↓ まずはトレイラー
物語の舞台は1886年のイギリス。
騎士団、吸血鬼、半獣(オオカミ男)、そして実在した人物、ニコラ・テスラが開発したスチームパンクな武器と素敵な衣装。トライラーからイギリスに蔓延(はびこ)るモンスターを騎士団が倒していくアクション・ダークファンタジーかと
(良かった点)
グラフィックが綺麗
独特の雰囲気
シナリオ
(悪かった点)
操作性の融通のなさ
インターアクティブ・アクション
ストーリー構成
進む道とその途中で取れるアイテムも決まっていて、ただキャラを動かして進むだけ。その道々にちょっとだけアクションがある。シューティングもいまいちで、標準を敵に合わせて撃つだけです。
ストーリーは面白い。でも下手に、しかも中途半端に仕上げられているので物凄く辛気臭い。私はやり込みとアクションは求めず、あくまでもストーリ重視派なのでストーリーは楽しめました。続編があるような感じなのですが、この出来では疑わしい…。
個人的な感想では大変もったいないゲームだと思いました。傑作になっていただろうものを、レビューでも『クソゲー』と散々に言われてる可哀想な作品で
もったいないから、