酒≒仕事
酒が好きでした。
嫌なことを忘れられるからです。
あ、別に仕事で嫌なことがあった訳ではないですよ。
新入社員の戯言と思って聞いてくださると幸いなんですが、
仕事も酒と同様、溺れる対象なんじゃないでしょうか。
何か(仕事や酒)に溺れることで、気を紛らわすというのが、
世の常なのではないかなーと。
でも全然、溺れられてないでやんの。笑
うまく泳げるようになったなら何よりなんですが、
そうじゃなくて、最近は海が恐くって仕方ないんです。
で、酒の話です。
一度、ワインでひどい失敗をしてからは、外ではあまり飲まなくなりました。
体質的には強いのですが、以前にくらべると弱くなったような。
いずれにせよ、最近はもう、ハメをはずさなくなってしまいました。
この、「中途半端に強い」というのが、一番やっかいです。
嫌なことを忘れるのに時間がかかるんですね。
中途半端な飲み方では、かえって落ち込んでしまいます。
今日は久々に酔いました。
ワインを一本半あけて、ようやく酔えたという感じ。
なにはともあれ、普天王関 、公式ブログ化おめでとうございます。
いつも勝手に応援させていただいています。
また明日から頑張ろう。
もっとうまく、酒にも仕事にも溺れられるように。
なんかポエムみたいになってしまった。酔ってるからですね。