普天王関(3) ブログだから書けること
今日は、現役力士の普天王関のインタビュー記事・最終回。
場所も始まり、大奮闘中の普天王関のブログはコチラ↓
【現役力士「普天王」どすこい大相撲日記】

■ブログは、自分の性格に合ってるのかもしれない
モ 「そんな普段の自分と、ブロガーとしての自分とのあいだに、
ギャップを感じることはありますか?」
普 「ブログの方が、実際よりも面白おかしく書けますね。たとえば、自分のことを
“男前”だなんて、普段は冗談でも言えないじゃないですか(笑)。
自分の場合、文章の方が、言葉よりも表現しやすいんです。
言ったことは消えてしまうけど、文章だと残りますし。」
モ 「ブログを始めてもすぐに飽きて止めてしまう人が多い中で、現役力士でありながら
ブログを続けられているというのは、凄いことだと思うんですが…。」
普 「ブログは、自分の性格に合ってるのかもしれないですね。
今までの人生を振り返っても、毎日何かを続けるって、そんなにないですからね。
続けるからには、楽しくやっていきたいです。」
■支えてくれる人がいるから、頑張れる
モ 「漠とした質問で恐縮なのですが、普天王関が人生で一番大切にされているものって
何でしょうか? 普段の生活で大切にしていることでも構わないのですが…。」
普 「家族も、周囲の人も、応援してくれる方も、全部含めての“人”ですね。
ブログもそうなんですが、自分は、自分の為というよりも他人の為に
頑張れる性格なんです。
大義名聞じゃないですけど、周囲の人の期待に応えることが、結局は
自分の為にもなる…そういう関係が理想ですね。
自分の人生にとって、人とのつながりは欠かせないものです。」
■最後にひとこと
モ 「最後に、読者の皆さんにひとことお願いします。」
普 「5月場所 頑張ります! 皆さんも一緒に頑張りましょ…
…いや、頑張っていただけますか?、と。」
モ 「頑張っていただけますか?、と(笑)。
あくまでも疑問形で、強要はしない訳ですね。
どうも、ありがとうございました。」
そんな訳で、(本人は否定されるかもしれませんが)
最後まで、非常~に謙虚な普天王関でした。
“謙虚”がわざとらしくなく、体にしみついているような方でしたよ。
どんな質問にも真摯に答えていただき、本当にありがとうございました。
そんな普天王関の5月場所、皆さんも一緒に応援しましょう!

普天王関、本当にありがとうございました。