こんな本があります…




股間若衆📖

露出か隠蔽か修整か?“古今”日本人美術家たちによる、男性の裸体と股間の表現を巡る葛藤と飽くなき挑戦。“曖昧模っ糊り”の謎を縦横無尽に追求する本邦初、前代未聞の研究書。

らしいです…滝汗




男の裸は芸術か…?




まぁ、Shinzyは

男性ヌード撮影してるのでね…滝汗



もちろん

芸術にあたると思っております真顔🎨




そもそも…



もともとは

女性ヌードより

男性ヌードの方が主流だったんです☝️真顔



紀元前776年に

古代ギリシャのエリス地方

オリンピアで始まったのが

古代オリンピックです


古代オリンピックは

現・オリンピックのルーツとされ

開催地オリンピアが信仰する主神

ゼウスに捧げるスポーツ大会として

誕生しました🤾🏻



当時のギリシャ人は

人間の裸体を神聖なものであると信じ

披露することで神に喜んでもらおうと

考えていたのです☝️真顔


なので古代オリンピックは

美しい神々と同じで競技をしました

(不正を防ぐ理由もあったのかも…)



筋肉質な男性の肉体美は至高とされ

古代ギリシャでは定期的に

「美男コンテスト」なるものも

開催されていたほど…

Model:ATARU



美しい男性の裸は神も喜ばれる

という思想を背景に

『美=善』という信念・価値観がありました


そういった理由から

男性の裸体に関する

芸術作品が多数存在したのです☝️真顔



有名なものだと

ダビデ像がそうですよね


因みに

Shinzyはラオコーン像がお気に入り

両端の2人は、ラオコーンの息子達



当時のギリシャは

キリスト教の影響を強く受ける

禁欲社会のため

女性の裸体や

女性の露出の多い絵画や彫刻も

禁止されていたのです🙅‍♂️



また

ダビデ像等のおティンが小さいのは…


古代ギリシャでは

大きいおティンは

色欲や愚かさの象徴とされており


小さいおティンは

聡明で魅力的とされてたのです☝️真顔

(ギリシャ派のShinzy…🖐️チーン



この古代ギリシャの考えが

つづく古代ローマ、ルネサンス時代へと影響し

彫刻家たちが銅像をつくる際に

小さいおティンにしようという慣習が

伝わっていったのでした真顔


Model:TONY    

※ATARUさんTONYさんは、大きい…💦🐢



島根県奥出雲町の公園に

突如ダビデ像が現れた時は

町民から

子供の教育によくないから

パンツを履かせろと苦情が…滝汗



古代ギリシャ人からしたら

とんでもないことですよねムキー



パンツを履かせたら履かせたで

面白がって剥ぎ取ろうとする子供も

現れてたと思います滝汗


そもそも教科書にも

ダビデ像の写真は出てきますし…


親が教育によくないと言っても

Shinzy少年みたいに

保育園時代から陰で色々してる

子供も居るんです真顔 

変に隠すと余計に興味を持ちます…



そうこうしてる内に
町民の想い(呪い?)が届いたのか
2018年4月の島根県西部地震で
像は地面に打ち付けられ…
約200もの破片となってしまいましたチーン


そういや
渋谷の広尾を自転車で走ってたら🚴‍♀️
ダビデ像が居たけど…
まさかこちらも
パンツ履くことになってないですよね滝汗


因みに…


股間若衆もございます真顔