こんにちは*
今回は もくねんさん という粘土を使いました
これは 鉛筆を作る時に大量に出るおがくずをリサイクルした粘土です。
そして 廃棄することになった時は
燃えるゴミとして処分でき、また土に埋めれば土に還るそうです。
最近は特に 素材について考えます。
全てに優しくありたいですよね✧︎*。
そして 今回は 芯材を使いました。
(サイズはトイレットペーパーの芯を一回り大きくした位のしっかりした芯です^^)
芯材を使うと、アイディアも膨らみ、よりダイナミックな作品が作れますね^^
「うさくまハウス」 ななおちゃん 2年
「砂漠のロウソク」 T君 3年
「はにわ」 ひなこちゃん 2年
「1本の木」 ゆいかちゃん 6年
「公園」 けい君 2年
「花火」 かすみちゃん 3年
ゆかこちゃん中1 (ごめんタイトル確認忘れました
)
「不思議な島」 りさこちゃん 3年
「ブランコ」 ゆきこちゃん 4年
みんなの素材から何かを感じ取る力が
ホントにすごいなぁと思いました
天然の素材、、あたたかさ、優しさ。。
みんなの作品を見ていてほっこり
癒されました