基本情報

 

5月費用
授業
66000円(通常コース)
合計:66000円

2月~5月累計費用
66000円+112750円+108900円+66000円=360,250円 

5月のスケジュール
5月3日~5日:GS特訓
5月14日:5月度マンスリー確認テスト

5月中旬:面談

 

 

 現在の状況

 

通常:α〇コース
土特:桜〇コース

 

つぶやき

 

14日火曜日ににマンスリーがあり、昨日(土曜日)結果が出てきました。

今回は、GS特訓の後、勉強のリズムが少し崩れてい大丈夫かな~。と心配してました不安

 

で、結果は、、、、、少し悲しいな感じでした。

 

今回は、算数は、いつもよりちょっと簡単だったらしく、比較的点数が良かったのですが、偏差値としてはそこそこ照れ

でも、以前は算数は、波が激しかったのですが、最近は基礎のところが少しずつができてきているらしく、安定してきた気がしますウインク

まずは基礎をしっかりするところで、このままキープして行ってほしいところです看板持ち

 

今回あまり振るわなかったは、国語滝汗

 

国語はいつもあまり勉強しないのですが、最近は波が大きくなってきており、調子が良い時?相性が良い時?は良い結果になるのですが、良くないときは、成績がふるわないことがあります悲しい

 

国語は、これまで対策してこなかったので、本当にどうすれば良いかわかりません驚き

 

今度サピックスとの面談があるので、少し聞いてこようと思いますキョロキョロ

 

理科は、コンスタントにそこそこで、今回もそこそこニコニコ

 

一方で、社会は今回もいまいちで、いつもいまいちですガーン

本人曰く、社会は、得意(好きな)ものと、得意でないものがあるんだと、得意なのは歴史、他は興味があまりないと、

特に地理がピンとこないみたいですガーン

 

自己分析はできてるだなあと感心しつつ、でもわかってるなら対策しようとと思いますが、やる気が起こらないみたいですショボーン

 

サピックスの卒業生の先輩も、「私も~社会は~」と、言っていたらしく、女の子は地理、公民はあまり興味がないのかもしれないです凝視

 

ということで、今回の成績の傾向はリケジョな結果でしたが、今回は国語がだいぶやられましたので、また若干4教科の偏差値が落ちましたショボーン

 

前回、今回と、連続で少しずつ下がっているので、何となく心配ですネガティブ

おそらくαコース維持はできるかとは思いますが、クラス落ちするかもしれないなと悲しい

 

何となく、数字が出てしまうと、一喜一憂してしまいますが、親としてはどんと構えないといけないのでしょね真顔真顔

 

さてもうすぐ面談、志望校、国語対策、社会対策は、先生とお話しできれば、とおもってます。

 

親の課題としては、志望校は相変わらず絞れておらず、不安

 

社会はやる気、国語はそもそも何すればよいのかですが、、、驚き

 

昨日は土特で、また頑張ってきましたウインク

 

残り、258日(今日含めず)、頑張りましょうニコニコ