基本情報

 

 

5月費用
授業
66000円(通常コース)
合計:66000円

2月~5月累計費用
66000円+112750円+108900円+66000円=360,250円 

5月のスケジュール
5月3日~5日:GS特訓
5月14日:5月度マンスリー確認テスト

 

 現在の状況

 

 

通常:α〇コース
土特:桜〇コース

 

 

つぶやき

GS特訓も終わり、今は通常モードに戻っております。

GS特訓のことは結構好きだったみたいで、もう少しあってもよかったといっておりました。

1日、8時間も授業があったのにすごい。びっくり

 

通常モードに戻り、昨日は土特でした。

通常コースもクラス昇降では、上りも下がりもせず、Keepしております。

ちなみに昨日聞いたところ、土特はクラス昇降ないからと言ってました。本当かなキョロキョロ

 

皆頑張っている中、クラスKeepというのはすごいのかもしれませんが、

14日にマンスリーがあるのですが、あまり緊張感なく、若干のんびりモードで、若干心配です不安

 

特に生活リズムが、、完全に夜型になっておりまして、心配してます煽り煽り

 

大体12時に寝て、7時半くらいまで起きてこない感じですちょっと不満

サピックスがない日でもほぼ変わらないです。

 

12時まで勉強してるというのならすごいのですが、何をしているのかというと、大体本か漫画を読んでます。

リズム的にはこんな感じです。これから厳しくなるので、今の間くらいはこのくらいでもよいのか?

それとも、これだと危ないのか、皆さんどうしてるのですかね真顔

他の方のブログをみると、皆さんすごくやってる気もして焦りも、、、驚き

 

学校から帰宅

夕ご飯食べるまで 本か漫画もしくはたまに学校の友達と遊びに行く

夕ご飯後1時間くらい 動画みてまったり

8時くらい そろそろサピックス開始

10時くらい 何となく終了

12時まで 本を読みだし、その間に風呂、歯磨きし、本をまた読み、寝る

 

またこの14日にマンスリーがありますが、今日もちょっと気分転換をする予定。

 

2月1日まで、264日、長いのか短いのかわかりませんが、

親は長期戦と考えて、今週もぼちぼち頑張ってますニコニコ