おいっす。
28番、委員長のHottestっす。

今回ご紹介させていただきます企業は、
株式会社スパイク・チュンソフト様  です。

代表取締役社長 櫻井光俊様です。

2012年4月1日にチュンソフト様(1984年創業)がスパイク様を吸収合併して社名を変更し、発足しました。

代表作品は
スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園
CONCEPTION 俺の子供を産んでくれ!
不思議のダンジョン 風来のシレン4 plus 神の眼と悪魔のヘソ
などです。

みなさん御存じですよね!!
久しぶり!ピエールです!
今回知られてないゲーム制作に絡む会社様の紹介ですが
ソーシャル、スマホゲーム制作部門があるSpeee様を紹介したいと思います

http://www.speee.jp/index.html
会社名: 株式会社Speee (Speee, Inc.)
設立: 2007 年11 月29 日
代表取締役: 大塚英樹 様

事業内容
Web マーケティングソリューション事業・PCSEO・モバイルSEO
バーティカルメディア事業
スマートフォンアプリ事業

企業理念:
当社は、モバイルSEO の専業企業として2007 年にスタートをしました。
今後は、モバイルにのみ軸足を置くのではなく、成長市場において、当社の最先端テクノロジーを差別化の源泉とし、更なる
高付加価値サービスの提供をしてまいります。

Speee様のゲーム事業部は、公式サイトには掲示されてませんが
実際立ちあがって2年未満の新規事業であり
これからスマートフォンに向けて、どんどん進出するつもりらしいです
ぜひチェックしてみてくださいね!

代表作:
Legend of Kingdoms(海外のみ)
https://itunes.apple.com/ie/app/legend-of-kingdoms/id537143112?mt=8
ヒーローズ解放戦線
https://itunes.apple.com/jp/app/id579214138
13番 やーさんです。

私がみなさんにご紹介するのは、
「株式会社 MAGES」様です。

会社発足:
2011年6月1日
社長は、「志倉千代丸」様です。

企業理念:
パラダイムシフトが進むコンテンツ業界に対し、
時代に対応したコンテンツを魔法使い(Mage)のように創出していく。

MAGES ⇒ 英語“mage”の複数形

M ⇒ Music  A ⇒ Animation  G ⇒ Game  E ⇒ Event  S ⇒ School

代表作:
『科学アドベンチャーシリーズ』
『メモリーズオフシリーズ』など
アドベンチャーゲーム開発

「Chaos;Head」、「Steines gate」、「Robotics Norts」はアニメ化もされています!

ゲーム、音楽、クロスメディア、スクール、タレント、コマース、飲食店、出資
とても幅広い分野で活躍している会社です!




お久しブリーフ35番のエマニエルです。

私は株式会社グラニ」様について書きたいと思います。

「企業理念」
多数精鋭

「社長名」
谷 直史

「代表作」
神獄のヴァルハラゲート(GREE)
ヴぁる

2012年9月19日に設立された会社ですが勢いが凄いので紹介させていただきました。

 

25番の神代圭介です。
今回紹介する会社は「株式会社インパクト」様です。
Mobage様やGREE様で、ソーシャルアドベンチャーゲーム「君と一緒に」などを配信しております。

株式会社インパクト
IMPACT Co.,Ltd.

本社〒171-0022
東京都豊島区南池袋二丁目47番2号 ワイズビル5F

URL:http://impact-e.jp

設立
2010年9月17日

代表取締役 池田義宏様

経営理念
企業は社員と社会に対し、夢を与え続けなければ、存在価値はない。
やる気こそ会社発展の動力であり、実績に対し、適切な利益配分がされなくてはならない。

事業内容ソーシャルアプリプロバイダー事業

代表作品
君と一緒に2
君と一緒に
ドラグーンサーガ
アルティメットセブン

 

みなさんこんにちは!
就職活動にヒーヒー言ってる20番のりんぼくです!

この度はもっと企業研究をしよう!ということで、私は
株式会社コロプラ様の紹介をさせていただきます!


2008年10月1日に設立され、現在従業員数は193名という企業様です。
代表取締役社長は馬場功淳様です。

コロプラ様の特徴は「位置」を利用したゲーム開発が盛んだということです。
その「位置ゲー」を中心として
1.スマートフォンアプリ事業
2.プラットフォーム事業
3.位置情報活用事業
4.リアル連携事業
以上4つの事業が展開されています。

代表作は、コインゲームでかわいいクマがダンスする「リズムコイン
秘宝を探しに大冒険をする「秘宝探偵キャリー
位置登録で秘宝をGETできる「ジョリーロジャー
等、多種多様なゲームを開発なされています。

現在「スマートフォンサービスで世界No.1の地位を確立する」というビジョンを据えており、その為に2014年度は新卒・中途を含めて約50名の採用を予定していらっしゃるそうです!
位置ゲーやスマホアプリ、ソーシャルゲームに興味がある方はチェックしておきましょう!

こんにちは
23番jaです。

紹介させていただくのは
「株式会社たゆたう(TAYUTAU K.K.)」様です。

・代表取締役社長 高橋 宏典 様

・企業理念
「すべての人の幸せのために。」

 人と人との関係をより楽しく、より深いものにするサービスを
 提供することで、新しい価値を創造し、
 社会に貢献していきます。
 サービスの提供により、お客様、社員、株主など、
 関係者はもちろんのこと、世界の人々の
 幸せに貢献する企業をめざします。

・代表作
 「武将カレ」
 「ホストの星」
 「私のホストだもんっ! byGMO」
 「あしたのキャバクイーン」

こんばんは、TK9thです。

今回紹介させていただく企業様は、
2008年5月に設立された「株式会社CyberX」です。

代表取締役社長は、小柳津 林太郎

【Vision】
世界に通用するモバイルサービスカンパニーになる

【事業内容】
モバイルを中心としたソーシャルアプリ事業

【代表作】
メジャーリーグオールスターズ
プラットフォーム:GREE

NBA 2Kオールスターズ
プラットフォーム:GREE

MLB STARS COLLECTION
プラットフォーム:App Store(アメリカ・メキシコ・カナダのみ提供)

日本市場だけでなく海外の市場にもソーシャルアプリを提供しています。
スポーツが好きな人向けのゲームが多いです。
グローバルをめざすなら、世界中どこでも通用するスポーツに挑戦して、その経験を企画に生かしてみてはいかがでしょうか。

こんばんわ、こんにちわ
緑グミです。
私が今回は紹介させていただく企業様は、
株式会社Cygames様です。


設立
2011年5月9日に設立


代表者
代表取締役社長 渡邊耕一様


事業内容は
モバイル向けゲームアプリ開発事業


Mission
statement(指針や方針という意味です)

誰よりも面白いゲームを作る人は、誰よりもたくさんの面白いゲームをプレイしているはずです。
 せっかく会社に人が集まっているのですから、仕事中でもプライベートでも
 みんなで楽しくゲームをしてゲームの話をしましょう。社員みんなで楽しくゲームをやる会社サイゲームス。
 

最高のコンテンツは1人で作るのではなく、みんなで力を合わせて作るものです。
 みんなの能力を合わせることで1人では作れない最高のコンテンツを作りましょう。
 自分の為ではなく、チームの為に仕事をする集団サイゲームス。
 

社員が日々発信するあらゆるものが、Cygamesブランドを高める、また低める可能性があります。
 ひとつひとつの仕様書、イラスト、ソースコードといった制作物はもちろん、電話の受け答え、
 お客様の前での立ち振る舞い、社員のモラル、そのすべてが会社のブランドイメージに直結します。
 大切にしましょう。ブランド人の集合体としてのブランド企業サイゲームス。


代表作
『神撃のバハムート』
『戦国SAGA』
『アイドルマスター シンデレラガールズ』
『聖闘士星矢 ギャラクシーカードバトル』
『スーパー戦隊ヒーローズ』
『サカつく S ワールドスターズ』
『烈火の炎 BURNING EVOLUTION』
『TIGER&BUNNY ロードオブヒーロー』 


ソーシャルアプリを中心とした企業様です。
そして様々な企業様と共同開発している会社様です。

ソーシャルゲームにとても関心がある方はチェックしましょう。


Cygames様のURLです。
http://www.cygames.co.jp/

どうもBahamutです。

課題に就活に学内イベントに忙しい日々が続いてますが、
体に気をつけで頑張りましょうヽ(`Д´)ノ


若い勢いのある企業様をご紹介いたします。

会社名:株式会社enish(エニッシュ)
代表取締役社長:杉山 全功
設立年月:2009年4月設立
事業内容:ソーシャルアプリ・ゲームの企画・開発・運営

目標(ホームページより抜粋):ソーシャルアプリのNo.1。
「世の中にまだ存在しない、作り手もユーザーもワクワクできるサービスを創り出す」という
ミッションを掲げ 、今後も人々の生活に新たな喜びを提案してまいります。


株式会社enish(エニッシュ) の代表的なサービスとして
ぼくのレストランII:1000種類以上の料理が作れるレストラン経営シミュレーションゲーム
ガルショ☆:世界中で商品を買い付けてアパレルショップを経営するシュミレーションゲーム
ボクらのポケットダンジョン2:1000種類以上のモンスターと一緒に冒険する探索型RPGゲーム
                                                       etc
など他多数のソーシャルアプリ・ゲームがあります。

是非今後の就活の参考にしていただければと思います。            
                                   以上