というわけで名古屋に行ってきました。
どういう所かですって?

道路がメッチャ広くて人がいない!!!
土曜の朝7時なのに人まったくいない。

本当にびっくりしました。

とりあえず朝7時についてまず思った事は・・・・
「疲れた!」です。
そう、俗に言う移動疲れです。

なのでネカフェを探し、そこでマッタリする事にしました。
漫画があるのにネカフェで寝るのはもったいないので
立ち読みでしか読んだ事が無い漫画を読む事にしました。
その名は・・・・「ARMS」です。
週刊少年サンデーで連載していたものなんですが設定が面白い。

片手に魔人のごとき力を宿した主人公が
正義の為に暴れるというストーリーです。
(↑ウトウトしながら読んでたので内容はあまり覚えてません。)
ちなみに最後の3巻ぐらいは読めなかったので誰か貸してください。
「進撃の巨人」を貸しますw。

さてさてお待たせしました。
名古屋 HAL・MODE FESTIVAL の 時間です。
名古屋HAL・MODE FESTIVALはものすごく為になりました。

特にブースの作り方や、展示内容がものすごかったです。
ゲーム学科のブースはとても好きでした。
水上都市をイメージしたゲームはとても面白かったです。
矢印の方向にレバーを傾けるだけのゲームでしが
コンセプトとテーマがあってて老若男女誰でも楽しめると思いました。

最後に自分が一番驚いたブースを紹介したいと思います。

情報処理学科が作ったブース何ですが・・・

写真を見ても分かる通りとてもきれいに出来ています。
インタビューで、何でこんなに綺麗に作ったかを聞くと
自分たちの学科の技術は地味なのでブースで頑張りましたと言ってました。

我々ゲーム学科は画面で動くもので勝負しなきゃいけません。
ですがブースの方をおろそかにするととても変に見えますので
来年のHMFは皆で頑張りましょう。