こんにちはAPのjaです。
名古屋のHMFに行ってきました。
会場に入ったらスモークが焚いてあって
カッコイイ雰囲気でした。
東京と比べるとブースのモニターが見ずらく
人がブースの前に溜まっていた。
一番見ずらい所にはカーテンがかかっていて
モニターが見えるのは正面だけだし、
ブースの中にプレイヤーが入って
プレイしているので外からはほぼ
見えない状態でした。
東京はモニターが二つあったり、
ブースの外でプレイしたり周りの人の
見やすさを気にしているなと
いう印象が強かった。
ゲームはWiiのコントローラーの仕組みを
知っていたので、自作のコントローラーに
どう組み込んでいるのか参考になった。
ゲームの難易度は簡単なものも多かった。
小学生の人の見学者もいて簡単な操作で
爽快感もありちょうどいい感じでクリア
していたのでいいゲーム難易度だと
思いました。
ワンプレイが6分あり初心者が
苦戦していたゲームもあったり
いろいろなゲームがあった。
名古屋観光ではHAL名古屋の
スパイラルタワーをみました。
遠くからで見てもカッコイイですが
真下からみたら半端ない迫力でした。
ゲームの難易度やブース作りなど
いい経験になりました。