※タイトルはまったく関係ありません

どうも、ゼルです($・ω・)ノ
今、私は北海道にいる予定でした。(重要)
豊平川で花火大会を見る予定でした。(すごく重要)
えぇ、チケット取れなかったんですよ…(´・ω・`)

来年こそ行きたいものです。


とまぁ、ゼルさんの残念なお話はここまでにして
今回は音楽ゲームの話でもしようかなと
いわゆる、音ゲーってやつですよ。

現在、ゲームセンターで稼働中の音ゲーは全13機種ありますね!!
KONAMIから出てる、pop'n musicbeatmaniaⅡDXjubeatREFLEC BEATDance Dance RevolutionDance Evolution ARCADESOUND VOLTEXGuitar FreaksDrum Mania
SEGAから出てる、初音ミク Project DIVA Arcademaimai
PENT AVISIONから出てる、DJMAX TECHNIKA
バンダイナムコゲームスから出てる、太鼓の達人(忘れてた)

こう見ると何がなんだか…w
さすがに全部は無理なので私が現在プレイしてる機種だけ紹介していきます($・ω・)

それでは、レッツゴー!!

pop'n music(通称:ポップン)

popn
私が今一番やってる音ゲーです!! 
9つのボタンを上から降ってくるポップ君に合わせて叩くあのゲームですよ。
現在20作目という節目なのでイベントも沢山行われています!!

beatmaniaⅡDX(通称;弐寺)

弐寺
現在19作品目
7つのボタンとスクラッチを使って、上から降ってくるオブジェクトに合わせて押す(回す)ゲーム
ダブルプレイモードだと14ボタンと2スクラッチにもなる。
忙しいね!!

Dance Dance Revolution(通称;DDR、ダンレボ)


多分、BEMANIシリーズで一番有名なのでは?
4つのパネルを画面の矢印に合わせて足で踏んでいくゲームですね。
こちらもダブルプレーモードで倍の8パネルに
私は、2,3プレイしただけで足が動かなりますw

REFLEC BEAT(通称:リフレク)

リフレク
BEMANIシリーズの中では新しいほうですね
タッチパネルに表示されるオブジェクトを判定ラインに合わせて押していくゲーム
音ゲー初心者向けのゲームですよ!!
前の3機種と違って、押す場所を見ながらプレイ出来るので押し間違えたりすることが起きません!!
最近やり始めましたが、10クレぐらいで8、9レベはクリア出来ると思います!!
なので、今から音ゲーを始めようと思う方はこちらを

jubeat(通称:指)

指
16枚のパネルに表示されるマーカーに合わせてパネルを押すゲーム
中学生や高校生に一番人気の音ゲー!!
こちらも、押す場所が常に見えてる状態なのでリフレクと同じく初心者向けのゲームです!!
私の始めての音ゲーはこれでした($・ω・)

SOUND VOLTEX(通称:サンボル、SDVX)

サンボル
BEMANIシリーズでは一番新しい機種ですね!!
6つのボタンと2つのツマミを使って、迫ってくるオブジェクトを押す(回す)ゲーム
こちらのゲームは、曲がニコニコ動画に投稿してる方々によってリミックスされたりしてるので
興味ある方はぜひプレイして欲しいです!!


本当にざっとですが、私がプレイしている機種の紹介でした!!
少しでも興味が湧いた方は、すぐにゲーセンに行ってプレイを!!
※やり過ぎると財布の中身が悲惨なことになるので注意

最後に、カッコイイボーズと言えば魔方陣グルグルだよね!!

次は、14番シーナさんお願いしまっす!!