きらきらっきー☆ どうもヤハタさんです。
いやー7月ですね。
夏期アニメが始まりましたね!!
今期アニメについて、今期の中で良いアニメ等を書いていきたいと思います。
アニメのリストについては
http://tako2008.blog27.fc2.com/blog-entry-498.html
こちらのページをご覧下さい。いつもお世話になっています。
今期、まず「これは色んな人に人気だろう」という所で
2期目の ゆるゆり♪♪ と 境界線上のホライゾン 、そして ソードアート・オンライン
が台頭してくると思います。
次いで 人類は衰退しました と 織田信奈の野望 、 TARITARI 、 ココロコネクト とかでしょうか。
大きくはこちらの作品だと思います。最近ラノベアニメ凄い多いですねー。
えー、そして私が個人的に今期のアニメをオススメするのであれば
人類は衰退しました
じょしらく
貧乏神が!
の3つを推します。
人類は衰退しました は原作がライトノベルですが、元々はノベルゲームのシナリオライターをしていた田中ロミオ氏のライトノベルになっていて、
ブラックなジョークやテンポの良い会話、本来不気味な世界観を明るくキャッチーに描いている。
等々、今までのアニメには見られない話の内容を、岸誠二監督と脚本の上江洲誠さんが上手く再現されています。
じょしらく は落語アニメ……と見せかけた 楽屋で女の子達が差障りの無い会話をするだけのアニメになっています。
落語アニメである意味無いじゃねーか!!! と思う方も多いと思います。
ですがこのアニメ、落語的に社会風刺ネタが多く盛り込まれています。内容はアレなので伏せますが。
そんなアニメを「侵略!イカ娘」や「撲殺天使ドクロちゃん」等の作品で監督を務めた水島努監督と、同じくイカ娘で脚本を務めた横手美智子さん、「とらドラ!」や「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」等でキャラクターデザインを務めた田中将賀さんが務めています。
貧乏神が! は、超幸運を持った女の子とその幸運を奪おうとする貧乏神によるギャグアニメになっています。
こちら原作コミックを自分は読んではいないのですが……。なんというかこう結構汚めな感じのギャグアニメになっています。自分は好きです。
こちらなんと銀魂スタッフが制作に手を掛けています。なのでギャグのテンポやたまに来るシリアスな内容なんかの描き方は凄く上手いです。
上記3つはあくまで個人的なオススメであり、これらは結構好き嫌いが分かれる作品だと思います。
ですが、一度そういった好き嫌いを一度振り払い最後までその作品を見てみる事も良いのではないかと私は考えています。
もしかしたらすごく面白くなったり、その作品にしか無い「良い所」を見つけられるかもしれません。
いやー7月ですね。
夏期アニメが始まりましたね!!
今期アニメについて、今期の中で良いアニメ等を書いていきたいと思います。
アニメのリストについては
http://tako2008.blog27.fc2.com/blog-entry-498.html
こちらのページをご覧下さい。いつもお世話になっています。
今期、まず「これは色んな人に人気だろう」という所で
2期目の ゆるゆり♪♪ と 境界線上のホライゾン 、そして ソードアート・オンライン
が台頭してくると思います。
次いで 人類は衰退しました と 織田信奈の野望 、 TARITARI 、 ココロコネクト とかでしょうか。
大きくはこちらの作品だと思います。最近ラノベアニメ凄い多いですねー。
えー、そして私が個人的に今期のアニメをオススメするのであれば
人類は衰退しました
じょしらく
貧乏神が!
の3つを推します。
人類は衰退しました は原作がライトノベルですが、元々はノベルゲームのシナリオライターをしていた田中ロミオ氏のライトノベルになっていて、
ブラックなジョークやテンポの良い会話、本来不気味な世界観を明るくキャッチーに描いている。
等々、今までのアニメには見られない話の内容を、岸誠二監督と脚本の上江洲誠さんが上手く再現されています。
じょしらく は落語アニメ……と見せかけた 楽屋で女の子達が差障りの無い会話をするだけのアニメになっています。
落語アニメである意味無いじゃねーか!!! と思う方も多いと思います。
ですがこのアニメ、落語的に社会風刺ネタが多く盛り込まれています。内容はアレなので伏せますが。
そんなアニメを「侵略!イカ娘」や「撲殺天使ドクロちゃん」等の作品で監督を務めた水島努監督と、同じくイカ娘で脚本を務めた横手美智子さん、「とらドラ!」や「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」等でキャラクターデザインを務めた田中将賀さんが務めています。
貧乏神が! は、超幸運を持った女の子とその幸運を奪おうとする貧乏神によるギャグアニメになっています。
こちら原作コミックを自分は読んではいないのですが……。なんというかこう結構汚めな感じのギャグアニメになっています。自分は好きです。
こちらなんと銀魂スタッフが制作に手を掛けています。なのでギャグのテンポやたまに来るシリアスな内容なんかの描き方は凄く上手いです。
上記3つはあくまで個人的なオススメであり、これらは結構好き嫌いが分かれる作品だと思います。
ですが、一度そういった好き嫌いを一度振り払い最後までその作品を見てみる事も良いのではないかと私は考えています。
もしかしたらすごく面白くなったり、その作品にしか無い「良い所」を見つけられるかもしれません。