m9(^Д^)プギャー!
最近よく見るこの顔文字。m9は指をさしている手を示している。
ザマア!と指さしてバカにする顔文字である。
この顔文字、すごくムカつくと思いません?この顔文字の場合は単純に顔がムカつくとかもあるのだろうが……。
皆さんの周囲にやたら指をさす人いませんか?
想像してみてください。仲のいい友達と会話をしている時、その友達に人差し指で指をさされました。
「君最近何してるの?m9」
とか
「君すごいね!m9」
等。なんとなく不快になってきますよね。
また授業中でも先生に指を差して指示され、なんとなく不快になることありますよね。
なぜでしょうか。
指をさす行為とは……
心理学的に指さし行為は「ワンポイントアップ」とされています。
会社でいうところの上司やら上の位が命令するような感じですね。
使役する側と使役される側と言った方が分かりやすいかな?
人間は無意識的にそれを感じてしまいます。
指をさした側は快感を、さされた側は不快を感じるわけですね。
つまり、指をさす行為というのは相手を不快にさせてしまうものである。
では逆に、指をさす必要があったり、その方が分かりやすい時はどうすればいいのだろうか。
簡単なのは手をパーにして、ご案内みたいにすることだ。
エレベーターガールが「上へまいります」と言って手全体で上に行くことを示しているやつですな。
もうひとつ、どうしてもというときは人差し指でなく、親指でさすのがいいとされている。
指をさす癖があったりする人。気をつけましょう!
というわけで皆、先生に向かってm9プg……おっと誰か来たようだ(
27_ディラート