きらきらっきー☆(挨拶
人間の「怖いモノ」についてなんとなく思いついたのでバイト中に考察してました2番のヤハタさんです。
怖いモノ=恐怖心 怖いって感情です。
人間は何故「怖い」と感じるのか。何を「怖い」と感じるのか。バイト中に自分なりに色々考えてみたのでなんとなく記事にします。
怖い。
まあなんというか、怖いって色々ありますよね。パッと出てくるのはホラー映画とホラーゲームですが。
「怖い」という感情は、大きく分けたら2種類になるのではないか? と思いました。
それは「知らない物に対する恐怖」と「知っている物に対する恐怖」です。
前者の「知らない物に対する恐怖」ですが、
これは主に「正体不明の恐怖」です。人によってはどこかで聞いた事ある単語だと思います。正体不明。多分私と同じ事考えてます。
正体不明とはつまり謎。原因がなんだかわからない恐怖ですね。例で挙げるなら初代ポケモンのシオンタウンの幽霊とかMOTHERのギーグとか。
後は鵺とかサタンとか、「死」の概念とかもその辺りになるんでしょうか。
その対象の正体がわからない。何がなんだかわからない。そんな未知のモノに遭遇した時、人間は怖れると思います。相手は「正体不明」なので。
後者の「知っている物に対する恐怖」は、
例えるならゾンビや、凄くリアルな人形なんかですね。ゲームで言うとゼルダの伝説のリーデットとか?
限りなく「それ」だけど「それ」じゃないモノ。
例えが悪いですが、アルツハイマー病にかかった画家の自画像なんかもよくわかる例だと思います。でもやっぱ人形(ドール)で。
和風の人形であれ洋風の人形であれ「人間を模しているけど人間じゃない」っていうそういう錯覚的恐怖を感じるものなのだと。
さて、
どっちも怖いけど、人によってはそれに魅力を感じる人も居るんですよね。昔の人も怖いものが好きだったのか、本気で怖れてて口伝されたのか。
でも今日までこうして「怖いモノ」が蔑ろにされず、むしろ色々なメディアで出されているのは、やっぱりそういうのを望んでる人が居るって事なんですかね。
結論。
怖いモノであれなんであれ、人が魅力に感じるモノを考察するのは楽しい。
……なんか元も子もない気がしますが。
自分はなんとなく思いついたので「怖いモノ」でしたが、古くから残っているモノはやっぱり何かしらの理由があって残り続けているから、どうして残っているのかを考えると色々と得られるモノがあると思います。
良ければ皆さんも思いついたら考えてみるといいかもです。
人間の「怖いモノ」についてなんとなく思いついたのでバイト中に考察してました2番のヤハタさんです。
怖いモノ=恐怖心 怖いって感情です。
人間は何故「怖い」と感じるのか。何を「怖い」と感じるのか。バイト中に自分なりに色々考えてみたのでなんとなく記事にします。
怖い。
まあなんというか、怖いって色々ありますよね。パッと出てくるのはホラー映画とホラーゲームですが。
「怖い」という感情は、大きく分けたら2種類になるのではないか? と思いました。
それは「知らない物に対する恐怖」と「知っている物に対する恐怖」です。
前者の「知らない物に対する恐怖」ですが、
これは主に「正体不明の恐怖」です。人によってはどこかで聞いた事ある単語だと思います。正体不明。多分私と同じ事考えてます。
正体不明とはつまり謎。原因がなんだかわからない恐怖ですね。例で挙げるなら初代ポケモンのシオンタウンの幽霊とかMOTHERのギーグとか。
後は鵺とかサタンとか、「死」の概念とかもその辺りになるんでしょうか。
その対象の正体がわからない。何がなんだかわからない。そんな未知のモノに遭遇した時、人間は怖れると思います。相手は「正体不明」なので。
後者の「知っている物に対する恐怖」は、
例えるならゾンビや、凄くリアルな人形なんかですね。ゲームで言うとゼルダの伝説のリーデットとか?
限りなく「それ」だけど「それ」じゃないモノ。
例えが悪いですが、アルツハイマー病にかかった画家の自画像なんかもよくわかる例だと思います。でもやっぱ人形(ドール)で。
和風の人形であれ洋風の人形であれ「人間を模しているけど人間じゃない」っていうそういう錯覚的恐怖を感じるものなのだと。
さて、
どっちも怖いけど、人によってはそれに魅力を感じる人も居るんですよね。昔の人も怖いものが好きだったのか、本気で怖れてて口伝されたのか。
でも今日までこうして「怖いモノ」が蔑ろにされず、むしろ色々なメディアで出されているのは、やっぱりそういうのを望んでる人が居るって事なんですかね。
結論。
怖いモノであれなんであれ、人が魅力に感じるモノを考察するのは楽しい。
……なんか元も子もない気がしますが。
自分はなんとなく思いついたので「怖いモノ」でしたが、古くから残っているモノはやっぱり何かしらの理由があって残り続けているから、どうして残っているのかを考えると色々と得られるモノがあると思います。
良ければ皆さんも思いついたら考えてみるといいかもです。