きらきらっきー☆ ヤハタさんです。
本日はフォントについて自分が知っている知識を少し話したいなーと思います。
フォント。そうフォント。文字ですね。
PC上で使われている文字にはフォントが使われています。
これは見栄えを構成する上で結構大事な要素だったりもします。ブログ記事で文字をあまり弄っていない自分が言うのもなんかアレですが……。
私達の立場で言えば、
ゲーム企画書でも大事な役割を持っている
と言った所でしょうか。
ゲーム企画書は相手に如何に興味を持って貰えるか、相手に如何に自分のイメージを伝えられるか、が大事になってきます。
そこで文字がWindows標準搭載の「MSゴシック」や「MS明朝」のみで構成された企画書だったらどうでしょうか。
これらのフォントは見ただけでも堅苦しい印象を与えがちです。使い方にもよりますが。
ということで色んなフォントについて紹介したいと思います。参考程度に見て下さい。
フォントには、まあざっくり言うと有料と無料のフォントがあります。truetypeだとかPostScrioptだとか、等幅とプロポーショナルとかの話はここではスルーします。
有料フォントは、会社毎に契約の体系が違ったり規約が違ったりなんだりしますが、まあ後回し。
まずは無料フォント。
無料フォントも勿論配布場所によって利用規約が違いますが、まあ完全に内向けなら基本的に大丈夫なのが多いです。
自分がオススメなの(ほぼ有名どころ)何個か紹介してみます。
しねきゃぷしょん
http://chiphead.jp/font/htm/cinecaption.htm
多分もっとも有名であろう一つ。
堅苦しくないけど派手過ぎず使いやすいフォントだと思います。
たぬき油性マジック
http://tanukifont.sblo.jp/article/41432838.html
ちょっとポップな、手書き風味溢れるフォントです。
「!」なんかを使う文章の時とか良いと思います。
あんず文字
http://www8.plala.or.jp/p_dolce/
可愛い感じの手書き風文字。
まったりした系の文に使うと良いかも。
怨霊
http://www.ankokukoubou.com/font/
おどろおどろしいフォント、に見えて意外と汎用性が広いです。
文字だけ見ると荒っぽい雰囲気の文字なのでマッチする物が意外と多かったりします。
自分がよく使うフリーフォントはこの辺りです。
「フォント フリー」なんかで調べるともっと色々な種類のフォントが出て来るので色々探してみるといいかもです。
フリーフォントの中でも英字のフォントは探すととてつもない種類が出てきますが、多分グレーゾーン。
フォント毎に利用規約が大体あるのでちゃんと読んで使いましょう!
有料フォント……は、何というか高いですよね。企業単位でパスポートとか取ると値段跳ね上がるみたいだし。
自分はダイナフォントというのを使っています。大体1万くらい。
他にはフォントワークスの所のフォントや、モリサワなんてフォントもあります。
先にも書きましたが、会社によって利用規約や契約体系なんかが違います。
年間おいくらを支払わないといけないとか、フォント種類ごとに払わないといけないとか。
個人単位では中々手が出せない所なので難しいですね……。
関係無いですが、AdobePhotoshopを買うとついてくる「小塚明朝」「小塚ゴシック」は意外と悪くない。
かなりざっくりでしたがこんな感じです。前回ちょっとした知識の誤りがあったので色々とざっくりです。
奥の深いコンテンツだと思うので興味が出た人は調べてみると良いかもしれないです。
次回は多分「色調」とかその辺りやるかも。
本日はフォントについて自分が知っている知識を少し話したいなーと思います。
フォント。そうフォント。文字ですね。
PC上で使われている文字にはフォントが使われています。
これは見栄えを構成する上で結構大事な要素だったりもします。ブログ記事で文字をあまり弄っていない自分が言うのもなんかアレですが……。
私達の立場で言えば、
ゲーム企画書でも大事な役割を持っている
と言った所でしょうか。
ゲーム企画書は相手に如何に興味を持って貰えるか、相手に如何に自分のイメージを伝えられるか、が大事になってきます。
そこで文字がWindows標準搭載の「MSゴシック」や「MS明朝」のみで構成された企画書だったらどうでしょうか。
これらのフォントは見ただけでも堅苦しい印象を与えがちです。使い方にもよりますが。
ということで色んなフォントについて紹介したいと思います。参考程度に見て下さい。
フォントには、まあざっくり言うと有料と無料のフォントがあります。truetypeだとかPostScrioptだとか、等幅とプロポーショナルとかの話はここではスルーします。
有料フォントは、会社毎に契約の体系が違ったり規約が違ったりなんだりしますが、まあ後回し。
まずは無料フォント。
無料フォントも勿論配布場所によって利用規約が違いますが、まあ完全に内向けなら基本的に大丈夫なのが多いです。
自分がオススメなの(ほぼ有名どころ)何個か紹介してみます。
しねきゃぷしょん
http://chiphead.jp/font/htm/cinecaption.htm
多分もっとも有名であろう一つ。
堅苦しくないけど派手過ぎず使いやすいフォントだと思います。
たぬき油性マジック
http://tanukifont.sblo.jp/article/41432838.html
ちょっとポップな、手書き風味溢れるフォントです。
「!」なんかを使う文章の時とか良いと思います。
あんず文字
http://www8.plala.or.jp/p_dolce/
可愛い感じの手書き風文字。
まったりした系の文に使うと良いかも。
怨霊
http://www.ankokukoubou.com/font/
おどろおどろしいフォント、に見えて意外と汎用性が広いです。
文字だけ見ると荒っぽい雰囲気の文字なのでマッチする物が意外と多かったりします。
自分がよく使うフリーフォントはこの辺りです。
「フォント フリー」なんかで調べるともっと色々な種類のフォントが出て来るので色々探してみるといいかもです。
フリーフォントの中でも英字のフォントは探すととてつもない種類が出てきますが、多分グレーゾーン。
フォント毎に利用規約が大体あるのでちゃんと読んで使いましょう!
有料フォント……は、何というか高いですよね。企業単位でパスポートとか取ると値段跳ね上がるみたいだし。
自分はダイナフォントというのを使っています。大体1万くらい。
他にはフォントワークスの所のフォントや、モリサワなんてフォントもあります。
先にも書きましたが、会社によって利用規約や契約体系なんかが違います。
年間おいくらを支払わないといけないとか、フォント種類ごとに払わないといけないとか。
個人単位では中々手が出せない所なので難しいですね……。
関係無いですが、AdobePhotoshopを買うとついてくる「小塚明朝」「小塚ゴシック」は意外と悪くない。
かなりざっくりでしたがこんな感じです。前回ちょっとした知識の誤りがあったので色々とざっくりです。
奥の深いコンテンツだと思うので興味が出た人は調べてみると良いかもしれないです。
次回は多分「色調」とかその辺りやるかも。