どうも、おはようございます。
No,34 Милий(ミリイ)です。

一見女性名っぽい
ですが、ロシア語圏では男性名として使われています。
発音に当たっては鋭い”イ”の音が続くので、”ミリイ”と表記させていただく次第です。
あと”ー”より”イ”の方が入力しやすいしね!


【趣味】

 ・アコースティックギター (一番付き合いが長い)
 ・エレキギター (去年買いました)
 ・ピアノ (好きなだけで殆ど弾けない


 吹奏楽部だった経緯もあって楽器への興味が強いです。
 最近はエレキをメインにいじり倒してます。
 アコギはYAMAHA、エレキはTokaiのストラトでVOXのアンプ使用です。
 そうです、お金がないんです。

ご存知の方もいるかもしれませんが、私はロシア製の銃というものがお気に入りなのです。
AK47はもちろん、AN94、PP-19 Bizon、Saiga-12、はたまたDP28やStechkinも大体好きです。
AKシリーズの基本機構を大切にしているものももちろん、さらなる可能性を見出して新たな技術と掛け合わせたものも
昔ながらのウッドストックも耐久性に優れたクロムメッキも軽量化された新素材も、アイアンサイトもホロサイトもドットサイトもすべてが魅力的ですね!
特にドラグノフというマークスマンライフルがお気に入りです。
ドラグノフといえばスナイパーライフルと思われがちですが、実は違うんですよ?いや間違ってるわけではないのですが。
正確にいうと選抜射手と呼ばれる人が扱う銃で、スナイパーライフルよりも比較的短い距離での正確かつ迅速な狙撃を行うためのものです。
そんなドラグノフですが、豪快かつ爽快な射撃音はもちろんのこと、中距離支援火器として設計された絶妙なフォルム、重さ、射程距離、スコープ、何をとっても他の追随を許さぬものがありますね!
イジェフスク機械製作工場は本当によく頑張ってくれたと思います。
あと獣が好きで、特にキツネ。あのもふもふ感は最強ですよね。
それも際してか、ケモミミとかも好きだったりします。というかしっぽの方が重要ですよね。もふもふ感的には。
オンラインゲーム等のキャラメイクでは必ずと言っていいほどケモミミを装着しています。
もし種族として用意されているのなら獣そのものを使います。
また、アニメはからっきし見ないのですが、そういった要素があると見ることがあります。たとえばストパンとか。



【ゲームについて】

1 やってるゲーム
 ・
AVA

 ・ペーパーマン
 
どちらもPCのFPSです。AVAめっちゃおもろいで!! 

2 語り合いたいゲーム
 (できればFPSを中心に)オンラインゲームなら何でも

3 隠れた名作

 ・デュープリズム
  敵の能力をコピーしたり敵に変身したりするアクションRPG。
  ポップな世界観とサクサク進むストーリーが飽きを感じさせない名作です。

 ・クロノクロス
  クロノトリガーの関連作品ゆえに相対的に評価が低く話題になりにくいRPG。
  仲間の数もイベントの数もかなり多く、何週も何週もプレイできる名作です。

 ・トマランナー(トマラルク)

  非常に高いアクション性を持つレースゲーム。
  コースの仕掛けや近道の豊富さがとても魅力的な名作です。


とりあえずはFPS好き だということだけ汲みとっていただければと思います
そしてFPSが好きなだけでミリオタではないことを理解していただきたいと思います。

それでは
これからよろしくお願いします!



Weapons of Russia: AK-47, AK-74, Dragunov Snipe.../著者不明
¥価格不明
Amazon.co.jp

クラシックアーミー Dragunov SVD /ドラグノフ SVD 電動ガン/Clasicarmy
¥19,800
Amazon.co.jp

SVD Dragunov 4X ドラグノフ 用 スナイパースコープ レッド/MFS
¥19,800
Amazon.co.jp