「エチオピアオパール」が入荷してきましたよ♪ | 事件は御殿場で起きている♪ 御殿場のウオッチ&ジュエリーのお店・ヤマトヤ 青嶋寿和のブログ

事件は御殿場で起きている♪ 御殿場のウオッチ&ジュエリーのお店・ヤマトヤ 青嶋寿和のブログ

富士山の麓・御殿場市にある、
時計・ジュエリー店「ヤマトヤ」の青嶋です。
時計だったり宝石だったり、働いたり遊んだり、
食べたり飲んだり、出張だったり地元ネタだったり、
いろんなタリタリ綴っていきます!

こんにちは!アオシマです。



先日の甲府のジュエリー仕入れ展示会で仕入れた商品のうち、
今回、はじめてヤマトヤに入荷した宝石があります!


それが、コレ。

{5B490C55-7E89-42C5-8DED-5F898978615D}
エチオピアオパール!

上記のシンプルなネックレス(プラチナ枠&チェーン) 50,000円デス


展示会で、宝石だけの状態で仕入れたものを、枠に留める加工に出していたのが仕上がってきました!


みずみずしい外観というか、石の中に水が入っているかのような透明感と、観る角度によっていろんな色が見られる、不思議な雰囲気を持つ石です。これから店頭に並びますYO♪



{E79CFE75-61A8-4ACB-8FA0-6903278B2E7C}
オパールの産地としては、オーストラリアやメキシコが知られているのですが、1990年代から、アフリカのエチオピアでも産出されるようになり、徐々に流通するようになってきました。オーストラリアのオパールに比べると、比較的安価に楽しめます♪


調べていくと、エチオピアオパールには、石の中の水分が比較的高く、また、「ハイドロフェン」と呼ばれる、吸水性があるのも特徴です(全てのものがそうだというワケではないそうですが)



透明性が低く、色が濃く出るオパールとは一味違い、淡い感じの色の出方が、これからの暑い季節に合わせやすい色味です♪


宝石がお好きな方の中には、産地を気にする方もいらっしゃるので、こういうオパールもあることを知っておいてくださいねーー!


{65E6DAB4-D085-4053-BB50-A3E58920DAA4}
あと数点、加工に出します(*^_^*)
これから、もっと大きいジュエリーも仕上がってくるので、お楽しみに♪