思わず笑顔になる筆文字教室♪


己書蒼空悠々道場

佐藤英美です♡







ブログへのご訪問

ありがとうございます!




**********************************************




己書の師範になると

師範としての心得(心構え)を

学べる機会があります。




私も

師範になってすぐの時と、

2年前くらいかな?に再び

学ばせていただきました。







1回目(師範になってすぐ)と

2回目(師範4年目の時)では

心に響くポイントが違います!




初めての時は

教室の開き方や進め方など

一生懸命メモしながら聞いてました。




ですが2回目の時は、


己書の師範は

「教える」ではなく

「伝える」です


と聞いたことが

一番印象に残ってます。







師範になると

「先生」と呼ばれますが、


別に偉くなったわけではないので

気をつけないとな…と

ずっと思ってきました。




そんな中で先ほどの言葉!




教える

伝える


違いは何だろう?







私が考えたのは、




「教える」

・上から下のイメージ

・知識や技術で相手の能力をアップさせる




「伝える」

・寄り添うイメージ

・感動や共感を伴って相手が腑に落ちる







じゃあ「伝える」人になるには

どうしたら良いんだろう?




あれからずっと考えて

ふと思ったことは、


自分の感受性を磨く


ということ。




己書の幸座に置き換えれば、


己書を描いて

楽しかった!感動した!


その気持ちを伝えられるよう

私自身も

学んだり描いたりするんだなってニコニコ









己書の楽しさや感動を

幸座でお伝えしていきます♪


ぜひぜひお気軽に

ご参加くださいね♡






本日の投稿はここまで。


最後までお読みくださり


ありがとうございました虹






己書教室へのご予約や質問などは、以下の公式LINEまたはメールにて、いつでもお気軽にお問い合わせくださいね♡




【教室のご案内】


己書の教室では、入会金・年会費というものは一切かかりません。教室に参加された時に参加された分の代金をお支払いいただく都度払い制になっています。



デッキー401幸座

(新潟市中央区上近江4-12-20)

地下1階のコミュニティルームで開催

駐車場無料

・毎月第一土曜1015-1215

・毎月第一土曜1215-1415

・毎月第三月曜13-15

幸座代金2,200円(初回1,100円)


◎不動産パークつばめ幸座

(新潟県燕市水道町3-21-21)

2階の会議室で開催

駐車場無料

・毎月第二日曜10-12

 幸座代金2,200円(初回1,100円)


◎ひとハコBase幸座

(新潟市中央区近江2-20-30)

駐車場はありません

近隣のコインパーキングをご利用下さい

毎月第二木曜①13時14時30時

・定員3名

 幸座代金2,200円(初回1,100円)


◎カフェフェルマータ幸座

(新潟市中央区上近江2-92-1)

お席はその時により異なります

駐車場無料

・基本的に毎月第二水曜11-13

・他の平日開催は要相談

・土日祝日は不可

 幸座代金2,200円(初回1,100円)

別途ワンオーダーお願いしております。


◎ふくふる幸座

(福島市本町2-6)

駐車場はありません

近隣のコインパーキングをご利用ください

・毎月不定期の土曜①13時30分②15時30分

・毎月不定期の日曜10時-12時

※幸座代金2,200円(初回1,100円)


◎オンライン幸座

お互い自宅からzoomアプリを使って開催)

毎月第一、三、四水曜9-22時で対応可

・土日祝日を含む他の日時は要相談

 幸座代金2,200円(初回1,100円)

初めての方は事前に接続確認を行います。




【ご予約・お問い合わせ・ご連絡】


◎メール

onore.aoyu@gmail.com

→24時間以内に返信するよう努めています。


◎己書蒼空悠々道場の公式LINE

やり取りは11ですのでご安心ください。


友だち追加
※友達追加したら、どなたか分かるように、
 一言メッセージくださいねニコニコ


どうぞ宜しくお願いしますクローバー