己書蒼空悠々道場
佐藤英美です♡
ブログへのご訪問
ありがとうございます!
**********************************************
本日の投稿は
【2023年9月】生徒さま作品♡
今回お伝えさせていただいたのは
・杉浦正総師範
・広瀬晴美スター師範
・長田敦上席師範
・竹之内靖子上席師範
・宮嶋栄子上席師範
・田中美帆道場師範
・佐藤英美(私)
以上の先生方のお題です!
それでは、行ってみよ〜![]()
筆ペンでも絵筆でも
こんな風に文字が描けちゃいます![]()
まだ途中ですが
細かい作業を頑張りましたね!
水分量を加減しながら
描いていただきました♪
京野菜チーム![]()
晴市師範の完成作品!
文字の周りにお野菜が
良いバランスで配置されてますね![]()
千春師範の完成作品!
特にネギの雰囲気、
出てますね![]()
色文字に挑戦!
単色とグラデーション、
それぞれ素晴らしい![]()
前回の分を仕上げて
持参してくださいました!
ありがとうございます♡
いろんな龍を描きましたよ〜
完成が楽しみです![]()
たくさんの野菜を
サクサク描いちゃいました♪
さすが、ななこ師範![]()
龍と素敵な言葉を描き描き…
龍がキラキラしてますね
前回の秋の作品と今回の龍の作品!
どちらも丁寧に描いていただき
ありがとうございます![]()
爽やかブルー系で
カッコイイ龍を描いていただきました![]()
己書2回目ご参加!
漢字を使った作品、
素敵に仕上がってます
可愛いお地蔵さんと言葉の作品!
素敵な笑顔と共に♡
ほんわか龍に言葉を乗せて…
A4サイズの作品を描いていただきました!
こちらのキッズは色紙2枚に
龍と七福神ですよー!
おばあちゃんが額に入れて飾ってるそう![]()
ボリュームある内容を
正恵師範はしっかり仕上げました♪
皆さんからも歓声が…![]()
オンラインで
ご当地お地蔵さん最後の旅!
細かいですが…
この後、完成されました!
晴市師範、おめでとうございます![]()
ガシガシ八福神!
これはガシガシ入門にオススメです♡
まゆみ師範は丁寧に描いてくださいました![]()
初めての岬シリーズ!
ここから頑張りますよ〜♪
綺麗な色合い!バランスもバッチリ!
さすがベテラン生徒さま![]()
自主練をご持参くださいました!
嬉しいですね〜![]()
ありがとうございます♡
初めての色紙作品!
力強く、優しく、メリハリがあります![]()
こちらも自主練分!
すごーい
嬉しいです♡
ありがとうございます♪
己書の体験幸座にご参加いただきました!
楽しんでいただけて良かったです![]()
また遊びにいらしてくださいね♪
可愛い♡
ほっこりお地蔵さんと文字!
初めて絵と文字を合わせました![]()
大根の雰囲気が良いですね〜![]()
完成が楽しみです♪
こちらは余裕です!
サクサク描きましたよ〜
周りからもスゴイ!の声が…
全部で16枚あります![]()
みゆき師範、さすがです![]()
これだけ揃うとカラフルで綺麗!
文字も沢山描けて楽しい作品です♡
秋の作品を描いていただきました!
夕焼けがとっても綺麗ですね〜![]()
新しい筆使いを練習しました!
しっかり力強く描けてますね![]()
優しい雰囲気に仕上がりました!
お地蔵さんの丸い感じを
何度も何度も練習されてました![]()
ほっこりするような仕上がりは
生徒さまそのもの♡
色合いも素敵です![]()
ガッツリ文字を描いていただきました!
大きく描くので気分もスッキリ![]()
ワンポイントの絵も良いですね♪
初めての色紙作品!
時間内にしっかり仕上げました♪
グングン腕を上げてます![]()
仲良し姉妹みたいな良い笑顔と共に♪
岬シリーズの夕陽の作品に
他の参加者さまからも「おぉ〜!」の声が![]()
秋を通り越して冬の作品もチラホラ…
己書はいつでも季節先取りですよ!
グラデーションでハロウィン♡
みゆき師範、あっという間に完成![]()
天井師範はお地蔵さんの作品![]()
描きながらも
他の参加者を楽しませてくれます!
茶摘みは可愛いお題で
初夏に人気でした♪
この日も沢山描きましたね♪
引き続き、岬の旅を続けてます〜
風景は得意の天井師範![]()
コツコツ積み重ねていて
本当にスゴイです♡
オンラインで己書デビューです![]()
記念すべき初回作品♡
これからも楽しみましょうね!
目玉焼きもオムレツも
美味しそうに描けましたね![]()
サクサク描きやすい、
楽しいお題です!
言葉も良いんですよね♡
こちらの作品、
ちょこちょこリクエストいただくお題です!
密かに人気?
ガッツリ気持ち良く描いていただきました!
12ヶ月分あるので
毎月飾って楽しめますよ♪
みちよ師範はガシガシ仏画、
丁寧に取り組んでくださいました!
帝釈天とゾウの雰囲気、良いです![]()
己書2回目さんの作品!
描けるかな〜と言いながら
元気いっぱいの作品が完成です![]()
9月ご参加の生徒さま作品は以上です!
ご参加いただいた皆さま、
ありがとうございました![]()
10月も元気に幸座が始まっています♪
今月もどうぞ宜しくお願いします
本日の投稿はここまで。
最後までお読みくださり
ありがとうございました
対面レッスンのご案内はこちら!
オンラインレッスンのご案内はこちら!
【教室のご案内】
◎デッキー401幸座
(新潟市中央区上近江4-12-20)
地下1階のコミュニティルームで開催
駐車場無料
・毎月第一土曜10時15分-12時15分
・毎月第一土曜12時15分-14時15分
・毎月第三月曜13時-15時
※幸座代金2,200円(初回1,100円)
◎不動産パークつばめ幸座
(新潟県燕市水道町3-21-21)
2階の会議室で開催
駐車場無料
・毎月第二日曜10時-12時
※ 幸座代金2,200円(初回1,100円)
◎圓行寺幸座
(新潟市江南区袋津5-5-11)
本堂で開催
駐車場無料
・毎月第二月曜13時-15時
※ 幸座代金2,200円(初回1,100円)
※別途施設費100円
◎新潟駅前カルチャーセンター幸座
(新潟市中央区東大通1-1-1第5マルカビル)
3階の教室で開催
駐車場はありませんので、
公共の交通機関でお越し下さい
・毎月第三金曜10時15分-12時15分
※こちらのご予約・料金のお問い合わせは、
新潟駅前カルチャーセンター様へ
お願いします。
電話番号→025-241-4789
◎ひとハコBase幸座
(新潟市中央区近江2-20-30)
駐車場はありません
近隣のコインパーキングをご利用下さい
・毎月第二木曜①13時②14時30時
・定員3名
※ 幸座代金2,200円(初回1,100円)
◎カフェフェルマータ幸座
(新潟市中央区上近江2-92-1)
お席はその時により異なります
駐車場無料
・基本的に毎月第二水曜11時-13時
・他の平日開催は要相談
・土日祝日は不可
※ 幸座代金2,200円(初回1,100円)
※別途ワンオーダーお願いしております。
◎オンライン幸座
(お互い自宅からzoomアプリを使って開催)
・毎月第一、三、四水曜9時-22時で対応可
・土日祝日を含む他の日時は要相談
※ 幸座代金2,200円(初回1,100円)
※初めての方は事前に接続確認を行います。
【ご予約・お問い合わせ・ご連絡】
◎メール
onore.aoyu@gmail.com
→24時間以内に返信するよう努めています。
◎己書蒼空悠々道場の公式LINE
→やり取りは1対1ですのでご安心ください。


























































