己書蒼空悠々道場
佐藤英美です♡
ブログへのご訪問
ありがとうございます!
**********************************************
つい最近
己書をオンラインで楽しまれてる生徒さまから
質問がありました。
「平仮名の【の】を描いた時
最後(フィニッシュのあたり)の
手や筆はどんな感じですか?」
回答する前に補足説明ですが…
私の己書教室では
最初の20回で
あらゆる《基礎》をやって頂きます。
1回目は円相と平仮名ですが
10回目前後には初回とは違った描き方で
円相と平仮名の「の」をお伝えしています。
今回の生徒さまの質問は、
この10回目前後の幸座(レッスン)の後の質問。
ですから
一歩ステップアップした内容になります。
さて、回答になりますが、
◎フィニッシュの場所により手首の角度は変わる
◎フィニッシュが下になるほど筆ペンは垂直
です!
何度でもデモをお見せするので
幸座の時にお声がけくださいね
対面でもオンラインでも
幸座内容に関する質問は大歓迎♡
何故って?
それは私自身の伝え方の勉強になるから!
生徒さまの質問は
・私の伝え方がレベルアップ
・生徒さまも深く理解できて納得
結果→私も生徒さまも
なんなら未来の生徒さまも
三方よし!の状態
今回この質問をされた生徒さまは
紙いーっぱいに円相と「の」を練習されてて…
その写真を拝見した時
私はめちゃくちゃ嬉しかったのです
同時に
この生徒さまに更に満足してほしい!
と思ったわけです。
そんなわけで…
幸座中はもちろん、幸座の後でも、
質問は遠慮なくお気軽にしてくださいね
「の」は難しい?いやいや!
「難しい」=「楽しい」ですよ
Mさん、
質問ありがとうございます♪
本日の投稿はここまで。
最後までお読みくださり
ありがとうございました
対面レッスンのご案内はこちら!
オンラインレッスンのご案内はこちら!
【教室のご案内】
◎デッキー401幸座
(新潟市中央区上近江4-12-20)
地下1階のコミュニティルームで開催
駐車場無料
・毎月第一土曜10時15分-12時15分
・毎月第一土曜12時15分-14時15分
・毎月第三月曜13時-15時
※幸座代金2,200円(初回1,100円)
◎不動産パークつばめ幸座
(新潟県燕市水道町3-21-21)
2階の会議室で開催
駐車場無料
・毎月第二日曜10時-12時
※ 幸座代金2,200円(初回1,100円)
◎圓行寺幸座
(新潟市江南区袋津5-5-11)
本堂で開催
駐車場無料
・毎月第二月曜13時-15時
※ 幸座代金2,200円(初回1,100円)
※別途施設費100円
◎新潟駅前カルチャーセンター幸座
(新潟市中央区東大通1-1-1第5マルカビル)
3階の教室で開催
駐車場はありませんので、
公共の交通機関でお越し下さい
・毎月第三金曜10時15分-12時15分
※こちらのご予約・料金のお問い合わせは、
新潟駅前カルチャーセンター様へ
お願いします。
電話番号→025-241-4789
◎ひとハコBase幸座
(新潟市中央区近江2-20-30)
駐車場はありません
近隣のコインパーキングをご利用下さい
・毎月第二木曜①13時②14時30時
・定員3名
※ 幸座代金2,200円(初回1,100円)
◎カフェフェルマータ幸座
(新潟市中央区上近江2-92-1)
お席はその時により異なります
駐車場無料
・基本的に毎月第二水曜11時-13時
・他の平日開催は要相談
・土日祝日は不可
※ 幸座代金2,200円(初回1,100円)
※別途ワンオーダーお願いしております。
◎オンライン幸座
(お互い自宅からzoomアプリを使って開催)
・毎月第一、三、四水曜9時-22時で対応可
・土日祝日を含む他の日時は要相談
※ 幸座代金2,200円(初回1,100円)
※初めての方は事前に接続確認を行います。
【ご予約・お問い合わせ・ご連絡】
◎メール
onore.aoyu@gmail.com
→24時間以内に返信するよう努めています。
◎己書蒼空悠々道場の公式LINE
→やり取りは1対1ですのでご安心ください。


