思わず笑顔になる筆文字教室♪


己書蒼空悠々道場

佐藤英美です♡







ブログへのご訪問

ありがとうございます!




********************************************




11月26日(土)


こちらのイベントに参加してきました!







こちらのイベントでは、




自分の好きな本を持参して

展示します。




例えば私なら…


◎我が子が小さい頃、一緒に読んだ大切な絵本


◎大好きな京都の写真集


◎この時期は特に気になる?占いの本


◎もちろん!己書の本も♡




それらを自分の本棚として

ディスプレイするんですねニコニコ




来場者は、

それらを自由に読めます♪




自分の好きな分野を手に取り、

その本のオーナーと繋がるのも良し!




自分が今まで全く知らなかった世界(本)と

出逢う可能性もアリ!




本と出逢い

人と繋がる

そんなイベントでした




そして…




本棚オーナーは

ワークショップなどで

イベント出店できるのですが、




私は


①即興描き

→お客様からリクエスト頂いた言葉を

 その場で描かせていただく


②己書体験

→【卯】【心】【楽】【笑】の中から

 1つ選んで実際に描いていただく


という2つのワークショップを

開催させていただきました!




今回、①即興描きは、

イベントの中で行うのは

私にとって初めての挑戦爆笑




ドキドキでしたが、

心を込めて描かせていただきましたよ♡




では、
その様子の一部を
ご紹介します虹









可愛い女子お2人が

【笑】を描いてくれました♪


文字の配置も添えられたイラストも

それぞれの【己】が現れてますね指差し







万年筆で文字を書くのか好き!という

吉瀬美智子さん似の太極拳の先生♪


素敵な【心】を描いてくれました♡

バランスが良いですねウインク







こちらのカラーセラピーの先生には即興描きで

【優】という作品を描かせていただき、


同時に己書体験では

【笑】という文字をチョイス!


作品を手に優しい笑顔を向けていただき、

私、癒されました〜照れ







こちらはスカンディアモス(生きた苔)で

様々な作品を作られるモスアートの先生⭐︎


実は私、こちらの先生に作品を習って、

自宅にモスアートを飾ってます!

(自分で言うのも何ですがメッチャ素敵な作品)


普段は紅茶を飲んでそうなイメージでしたが、

なんとコーラ好きという一面を知り…


思わず即興描きは

それを描いてしまいました泣き笑い







こちらの男性は普段のお仕事の傍ら

手描きで見応えある素晴らしい絵を

描かれてます!


絵は描くけど文字は…ということで、

己書体験では【心】を描いてくれました♪


こちらも驚くような遊び心ある描き順で

自由な発想が面白かったですおねがい







こちらの可愛い姉妹は

即興描きにて【幸】という文字をリクエスト!


仲良く寄り添う姿から

こちらが幸せ気分いただきましたニコニコ







こちらは、

クリエイティブアナウンサーの

峯島百代さんへ♡


即興描きでプレゼントしたもの!

というのも、

お話しした時に

来年の干支であるウサギ年であることが分かり…


百代さんのますますのご活躍を願って

描かせていただきましたラブ







こちらは、

豆ノートという可愛い紙工作をされてる

あかむらんさんにご依頼いただき、


即興描きにて

活動名を描かせていただきました!


愛らしい作品と共に

己書作品が並んだだけでも嬉しいのにキューン







あかむらんさんのInstagramストーリーズで

こんな風に紹介していただきました♡


とっても光栄です!


あかむらんさん、

ありがとうございますおねがい







これは、私が描いてるところ…

佐藤晴市師範が撮影してくれました♪


いつもナイスな晴市師範、

ありがとうございます!




今回のイベントでは

大変ありがたいことに

沢山の方と交流ができましたひらめき電球







今回のイベントの主催である

「みんなの図書館新潟」さま


写真は、館長の佐藤清江さん。


清江さんはじめ、

運営スタッフの方々のおかげで

とーっても有意義な時間でしたキラキラ


本当に

ありがとうございましたクローバー







お昼に食べたのは、

新潟市中央区西堀にある「イッシモ」さんの

めちゃくちゃ美味しいお弁当とスープ!


そして写真は無いのですが、

prefix coffee standさんの

美味しい珈琲!


1日を楽しく元気に過ごせる活力を

いただきました♡


ごちそうさまですコーヒー







最後に、

一緒に楽しい時間を過ごせたお2人とパチリ!


右は観相鑑定士のかこさん

左は先ほど豆ノートでご紹介したあかむらんさん

真ん中が私、佐藤です照れ




運営スタッフの皆さま


イベント参加の皆さま


ご来場いただいた皆さま




ありがとうございました♡




本日の投稿はここまで。

最後までお読みくださり

ありがとうございました虹






己書教室へのご予約や質問などは、以下の公式LINEまたはメールにて、いつでもお気軽にお問い合わせくださいね♡




対面レッスンのご案内はこちら!



オンラインレッスンのご案内はこちら!



【教室のご案内】


己書の教室では、入会金・年会費というものは一切かかりません。教室に参加された時に参加された分の代金をお支払いいただく都度払い制になっています。



デッキー401幸座

(新潟市中央区上近江4-12-20)

地下1階のコミュニティルームで開催

駐車場無料

・毎月第一土曜1015-1215

・毎月第一土曜1215-1415

・毎月第三月曜13-15

幸座代金2,200円(初回1,100円)


◎不動産パークつばめ幸座

(新潟県燕市水道町3-21-21)

2階の会議室で開催

駐車場無料

・毎月第二日曜10-12

 幸座代金2,200円(初回1,100円)


◎圓行寺幸座

(新潟市江南区袋津5-5-11)

本堂で開催

駐車場無料

・毎月第二月曜13-15

 幸座代金2,200円(初回1,100円)

別途施設費100


◎新潟駅前カルチャーセンター幸座

(新潟市中央区東大通1-1-1第5マルカビル)

3階の教室で開催

駐車場はありませんので、

公共の交通機関でお越し下さい

・毎月第三金曜1015-1215

こちらのご予約・料金のお問い合わせは、

 新潟駅前カルチャーセンター様へ

 お願いします。

 電話番号→025-241-4789


◎蔦屋書店新潟万代シェアラウンジ幸座

(新潟市中央区幸西3-1-6)

2階のラウンジで開催

幸座に参加してる間は駐車場無料

・基本的に毎月第二水曜①15時②17時③19

・他の平日開催は要相談

・土日祝は9-12時で要相談

 幸座代金(ラウンジ使用料込み)

 3,000円(初回2,000円)

こちらの会場は

 ドリンク、スープ、スナック、パンなど

 時間内はフリーでご利用頂けます。


◎カフェフェルマータ幸座

(新潟市中央区上近江2-92-1)

お席はその時により異なります

駐車場無料

・基本的に毎月第二水曜11-13

・他の平日開催は要相談

・土日祝日は不可

 幸座代金2,200円(初回1,100円)

別途ワンオーダーお願いしております。


◎オンライン幸座

お互い自宅からzoomアプリを使って開催)

毎月第一、三、四水曜9-22時で対応可

・土日祝日を含む他の日時は要相談

 幸座代金2,200円(初回1,100円)

初めての方は事前に接続確認を行います。




【ご予約・お問い合わせ・ご連絡】


◎メール

onore.aoyu@gmail.com

→24時間以内に返信するよう努めています。


◎己書蒼空悠々道場の公式LINE

やり取りは11ですのでご安心ください。


友だち追加
※友達追加したら、どなたか分かるように、
 一言メッセージくださいねニコニコ


どうぞ宜しくお願いしますクローバー