思わず笑顔になる筆文字教室♪


己書蒼空悠々道場

佐藤英美です♡







ブログへのご訪問

ありがとうございます!




**********************************************




12月になりました!




私が住む新潟県も

一気に寒くなりましたあせる




最高気温が1桁だと

冬が来たな〜と

しみじみ感じます…




これからますます

寒さが厳しくなります!




皆さま、


どうぞ身体を温めて


ゆっくり休むことを


心がけてくださいねクローバー




西條法師範から頂いたアドベントカレンダー!

お気遣いに心が温かくなりました♡感謝♡




さて、本日の投稿は、


11月30日

新潟県長岡市のカフェボールさまにて


己書体験幸座

行った様子をお伝えします虹







車を運転しない(できない)私は

この日は電車で移動です♪







せっかく新潟駅に来たので

旅気分を満喫しよう!と

駅弁を購入指差し




このネーミングが良い(笑)

もちろん味も◎







スカッシュも出来る素敵なカフェにて

己書体験幸座スタート!




己書とは?

己書を描く時のポイントは?




まずは簡単に説明させて頂きました。







今回は体験幸座なので、

使った筆ペンは

太筆・薄墨・己書オリジナルささやきペン黒




ハガキに


・年賀状2枚(ひらがな・漢字)

・冬の作品2枚


という幸座内容でした。




絵の具の使用は最低限におさえ、


シンプルでも可愛く♡

それでいてアレンジしやすい作品♪


そこを意識して

幸座内容を決めました。




お題は

以下の先生のものです。

・杉浦正総師範

・竹之内靖子上席師範




①作品のポイントをお伝え

      ↓

②参加者の皆さまの練習タイム

      ↓

③ハガキに清書タイム

      ↓

④また次の作品で①-③繰り返し




この流れで幸座を進めました。

   






皆さま…

思いのほか真剣キョロキョロ







そしたら…


意外と出てくる!


己書幸座での禁句ワード(笑)


「ムズ◯◯イ」




結構簡単に口にしちゃうね〜

と皆さま笑いながらも

一生懸命に描き描き…




参加者の皆さま

とても素敵な方が集まりまして♡




おかげさまで温かい雰囲気の中、

時間はあっという間に終了の時!







こちらは

都合により幸座が終了する少し前に

お帰りになったJさまの作品!




初めての己書ですが…


凄いですよねラブ

素敵ですよねキラキラ







最後は

お一人ずつ作品をお披露目!




皆さんで

お互いの作品の素敵な部分を

それぞれ伝え合いました♪




今回の体験幸座は、


ファイナンシャルプランナーとして大活躍の

八子なおみさんにお声がけいただき、

長岡市での開催が実現しました。




会場の手配から告知など色々…


なおみさん、

お世話になりました!




参加者5名と私(一番左)




先ほども描きましたが、


皆さま明るく温かいお人柄で

すごく良い雰囲気の中

己書幸座をさせていただきました。




次の写真は、

参加者の皆さまからのご感想!







・己書に感動しました!

→己書の愛を感じて頂けて私も感激おねがい


・帰りに筆ペンとハガキを購入

 子供と楽しみました♡

→ぜひ親子のコミュニケーションツールにニコニコ


・とっても楽しかった!

→その言葉が私にとって何よりのご褒美ですキューン


・素敵な時間でした♡

→皆さまのおかげさまです照れ


・言葉を書で表現するのが素敵!

→だから気持ちがより伝わります指差し


・背中を押してくれます♡

→素敵な言葉を自分で描くから心に響きます照れ


・またお会いしたいです!

→もちろん、会いましょうラブ


などなど…

嬉しいお言葉もいただき、


皆さまの笑顔に

私がパワー頂きました飛び出すハート







幸座終了後

こちらのハガキを皆さまにプレゼント♡

まさしく!な言葉でした照れ




そうそう!


この日

参加者のYさまから

手作りジャムを頂きました⭐︎







お気持ちが嬉しいです照れ


Yさま、ありがとうございますキラキラ




こうして


長岡市での体験幸座は


笑顔いっぱいの時間になりました!




参加者の皆さま♡


本当に本当に♡♡


ありがとうございました♡♡♡




出張幸座のリクエストがあれば

可能な限り対応しますので、

まずはお気軽にお問合せくださいねラブレター






本日の投稿はここまで。

最後までお読みくださり

ありがとうございました虹




己書教室へのご予約や質問などは、以下の公式LINEまたはメールにて、いつでもお気軽にお問い合わせくださいね♡




対面レッスンのご案内はこちら!



オンラインレッスンのご案内はこちら!



【教室のご案内】


己書の教室では、入会金・年会費というものは一切かかりません。教室に参加された時に参加された分の代金をお支払いいただく都度払い制になっています。



デッキー401幸座

(新潟市中央区上近江4-12-20)

地下1階のコミュニティルームで開催

駐車場無料

・毎月第一土曜1015-1215

・毎月第一土曜1215-1415

・毎月第三月曜13-15

幸座代金2,200円(初回1,100円)


◎不動産パークつばめ幸座

(新潟県燕市水道町3-21-21)

2階の会議室で開催

駐車場無料

・毎月第二日曜10-12

 幸座代金2,200円(初回1,100円)


◎圓行寺幸座

(新潟市江南区袋津5-5-11)

本堂で開催

駐車場無料

・毎月第二月曜13-15

 幸座代金2,200円(初回1,100円)

別途施設費100


◎新潟駅前カルチャーセンター幸座

(新潟市中央区東大通1-1-1第5マルカビル)

3階の教室で開催

駐車場はありませんので、

公共の交通機関でお越し下さい

・毎月第三金曜1015-1215

こちらのご予約・料金のお問い合わせは、

 新潟駅前カルチャーセンター様へ

 お願いします。

 電話番号→025-241-4789


◎蔦屋書店新潟万代シェアラウンジ幸座

(新潟市中央区幸西3-1-6)

2階のラウンジで開催

幸座に参加してる間は駐車場無料

・基本的に毎月第二水曜①15時②17時③19

・他の平日開催は要相談

・土日祝は9-12時で要相談

 幸座代金(ラウンジ使用料込み)

 3,000円(初回2,000円)

こちらの会場は

 ドリンク、スープ、スナック、パンなど

 時間内はフリーでご利用頂けます。


◎カフェフェルマータ幸座

(新潟市中央区上近江2-92-1)

お席はその時により異なります

駐車場無料

・基本的に毎月第二水曜11-13

・他の平日開催は要相談

・土日祝日は不可

 幸座代金2,200円(初回1,100円)

別途ワンオーダーお願いしております。


◎オンライン幸座

お互い自宅からzoomアプリを使って開催)

毎月第一、三、四水曜9-22時で対応可

・土日祝日を含む他の日時は要相談

 幸座代金2,200円(初回1,100円)

初めての方は事前に接続確認を行います。




【ご予約・お問い合わせ・ご連絡】


◎メール

onore.aoyu@gmail.com

→24時間以内に返信するよう努めています。


◎己書蒼空悠々道場の公式LINE

やり取りは11ですのでご安心ください。


友だち追加
※友達追加したら、どなたか分かるように、
 一言メッセージくださいねニコニコ


どうぞ宜しくお願いしますクローバー