ブログへのご訪問、
ありがとうございます
日本己書道場
25期道場師範
蒼空悠々道場の佐藤です
寒くなってくると…
甘いもの、特にチョコレートが美味しく感じます
(私だけでしょうか)
亀田製菓のハッピーターンは
全国的に有名なお菓子だと思いますが、
私が好きなのは
チョコがコーティングされてるタイプ
チョコの甘さ+ハッピーターンの塩気=止まらない美味しさ
これを読んで気になった方は是非、
お試しくださいませ
では、
こちらは止まらない楽しさ
新潟市中央区のデッキィ401で開催された
月曜幸座の様子です
本日は初めましてのKさんを含む
4名の方が参加して下さいました
今回もお題はみんなバラバラ…
私は安定のバタバタ
皆さんの作品お披露目タイム
今回も力作大集合です
まずは、
初参加のKさんが堂々と
<ありがとう おかげさま>を描き上げてくださいました
「ずっと己書に興味があって…」と
参加理由を教えてくださったKさん
勇気を出して行動してくださり感謝感謝です
お次は、
お久しぶりのNさん(お元気そうで良かった)
宿題になっていた秋のてるてる坊主の作品を持参して
参加してくださいました
今日は総師範の年賀状にチャレンジしたのですが、
スイスイ描いて良い感じ
描くのが楽しいという気持ちが伝わってきました
そして、
Yさんは栄子先生のカレンダー風物詩に挑戦
文字がとても丁寧ですね
紅葉も素敵に描けてます
毎月コツコツ通ってくださり、
確実に腕をあげてます
前回は絵馬に挑戦し、
今日は完成品を持参してくれました
綺麗な色で可愛く仕上げた絵馬、
来年はさらにハッピーになること間違いなし
最後に、
Mさんは総師範の龍の続き
最後4枚目の七福神まで、
しっかり描き上げました
さすがの仕上がりで素晴らしいです
これから益々レベルアップしますね
最後はお決まりの記念撮影
今回はNさんとYさんが6級認定です
おめでとうございます
こちら、午後の部2回目の様子です
Nさんは総師範の龍のお題にチャレンジ
これまたスイスイ描いちゃう
楽しむって、やはり大切ですね
Nさんの作品が、こちら
90分でこんなに描けちゃうなんて、
本当にスゴイです
このお題は言葉も良いんですよね~
ぜひぜひ飾っていただきたいです
バッチリ素敵な作品に仕上げてくれました
Nさん、2幸座連続、お疲れ様でした~
今回の幸座に参加された皆さま、
ありがとうございました
次回は、
12月5日→Dekky401土曜幸座(10時15分~・12時15分~)
12月13日→不動産パークつばめ幸座(10時~)
12月14日→圓行寺幸座(13時~)
12月21日→Dekky401月曜幸座(13時~・15時~)
下記からもお気軽に、
ご予約&お問い合わせ
お待ちしております
本日も最後までお読みくださり、
ありがとうございます

・Dekky401 第1土曜


・不動産パークつばめ 第2日曜

★スケジュールは詳細・お申込みはこちらから
師範・佐藤 英美のプロフィール



