きょうは
繁忙期を過ぎた
島のホテルに

本来はお休みだったんだけど、、

新入社員10数名の
研修が
島のホテルで行われることになり

それに伴う座学の研修が
きょうあるとのことで

aozoraと映画館の
清掃と島のホテルの清掃を
掛け持ちしてるヒトと
2人 仕事になりました

小さなホテルに10数名の
新人ホテルマンとは、、
なかなかスゴイことに
なってて
バックヤードには
リュックというより、、
バックパックに近いのが10数個
置いてあり、、
ベッドメイキングは
aozoraと映画館さんと
2人で
新入社員を
2名担当して教えることに
なりました

あちらも必死の熱量で聞くから
こちらも必死に答えるけど、、
いかんせん
teachを優先すべきか
自分の清掃を優先すべきか
迷う迷う、、
aozoraや映画館さんの中では
1部屋にかける清掃時間は決まっているから
とにかく悩んだガーンガーンネガティブ

で 結果
割と 清掃させたよね

だから
例の如く
清掃進まなかったけど、、
新入社員に聞いたとこ
5月末迄
研修で
ウチのホテルにいるらしいから
やっぱり
清掃させるスタイルで
良かったのかも

きょうaozoraが担当したコは
研修が終われば長野配属なんだけど
ひとりはアジア人女子
ひとりは東京出身イベント系専門学校卒女子
だったよ

彼女たちが思うホテルマン像が
変わらない
長野のホテルだといいなぁと
思う

さてこれから何人が
辞めずにホテルマンとして全国津々浦々
仕事していくのか
分からないけど
若いってことは沢山の
チャレンジができる環境だから
進むことに怖けず
いて欲しいと思うの

aozoraの35歳以降の選択は
収入含めて激減したけど
その分
自分のなかでのQOLは上がったし
反省も出来たから
新人ちゃんたちにも
そうやって
進んでいって欲しいなぁ

しかし
うどん屋さんとかでも
割とレジ締めとか教えてきたけど
教えると疲れるなぁ

映画館さんは
元々教師だったから
トイレ清掃は丸投げで
教えて貰ったけど

やっぱりヒトに教えるの上手!

そして私たち
新入社員10数名が
座学に行ってる間
急ピッチで
部屋清掃終わらせましたネガティブ

きょうは
映画館さんのリクエストで
フォッカッチャを焼いて持って行ったから
たぶん
お昼ご飯に食べたに違いない

そんなクタクタ火曜日でした

そしてそれとは別に
先週映画館で
美しい彼
観てきたけど
ゆせのファンが
めちゃ多くて

内容も素晴らしかっただけに
おかわりするか悩むaozoraでしたとさ