北野天満宮は 骨董まつりだった | 昨日が台風で、今日が、竜巻で、恐ろしくても、明日の空が澄み渡る青い空だから、大丈夫
宿が
西陣の近くだったから
北野天満宮に近く
20分ほど歩いて
朝イチ
行ってきたよ
梅苑に行くのも良きと
思っていたけど
色んなヒトのblog見てたら
境内もわりと咲いてるってことで
境内だけにした
境内に入る前に
色んな屋台や骨董の露店が出ていて
骨董まつりの方に
ココロがいき
漬物やら
山椒味噌やら
プチトマトに万願寺とうがらしと
やたら買ったaozoraです
けど
ここでは
綺麗だった梅を載せます
あとはもうね!
売り切れたら嫌だから
長五郎餅は
サッサと買ったよね
あした
帰って食べるの楽しみだ
北野天満宮と
ホントは兎神社っていわれてる
岡崎神社に行こうと思ってたのだけど
土曜だし 北野天満宮近くの
自販機の横のゴミ箱見てたら
きょうはヤバいなぁって
河原町に出て
パン屋さんに行って
京都駅に行って
新快速でサッサと大阪入りしたのでした
しかし、、
これまた大阪駅もロッカー難民になる事態になり
やっぱり身軽が1番ってヤツでした
いろんな話はまた今度
ではではおやすみなさーい

