最近
島のホテルの
お掃除の仲間が増えました
4名増えたんだけど
年末年始の戦力には
ならないヒトもいて

どうだかなぁだけど
(大学生で実家に帰って
しまうけど
ホテルの繁忙は
年末年始です。
でも採用時に
年末年始は帰ります
宣言をしての
採用だったらしいので
仕方ない)

全国旅行支援が終わってからの
島はどうなるかなぁ?
お客さま入るかなぁ?
思うaozoraです


ただ

最近の楽天トラベル

一休

島のホテル

評価の

星の数が多くて

客室のメモ帳には

おもてなしが最高

とか

おちびちゃんの

感想文とかがこの1ヶ月だけでも

2〜30枚

お部屋のメモに残されていて


それはホテルの

宝物だと

ホテルマンさんや

お掃除さん

料理部さんも思っています


そんな中

新しく他の島から通勤の新入りさんが

ホテルの清掃に加わりました


思ったことは

聞いちゃうaozora

新入りさんに

色々聞いたんだけど


その新入りさん(女子)は

旦那さんが

島出身の方で

リターンして

島に帰ることを決めた旦那さんに

寄り添い

島に帰郷したみたい


そして

その旦那さん

整骨院を関西でされてたらしく


島でも整骨院をされるみたいで

実家の古民家を今

自分でリフォームしてるみたい


なんか水道工事は

自分でできるみたいで

コツコツリフォームされてるみたいなんで


ねぇねぇ

リフォーム工事が

終わったらみんなで、

お邪魔していい?

って

おねだりして

約束をこぎつけました


いま

aozoraの周りには

何故か

古民家改装が

ブーム?

キーワード?になっていて


aozoraの病院時代の

友達が

発達障害のおチビちゃんを

預かるお仕事をしていて

株式会社からのその施設からの

独立を決めて

自分で法人団体を作ることに

なったの


彼女は

お金持ちの昔の

日本家屋を借りるので

古民家の作りもすごくよくて


ただリフォーム工事は

大変だろうけど


カフェとかしたいなぁとかも

言っていて

お菓子作るコとかも


簡易美容室みたいな事が

サッサと出来る

美容師の

大切な友達も

aozoraにはいて

なんか 少しだけど

友達同士

繋げてあげられたり

aozoraも

子供に関して 携われることが

出来そうで

ワクワクしてるの


もしかしたら

島のその新入りさんの旦那さんと

ウチの友達が

繋がったら

リフォームのご相談とかも出来るかも

だしさ


もう

ワクワクばかりだよ


古民家改装って

ホントに時間はかかるから

直ぐにカタチにはならないけど


そこにaozoraも

たまに旦那さんを

巻き込んで

おチビちゃん達とも

遊べればまた

生きることが楽しくなるなと

思う

最近でした