最近
こうめまぐるしい
変化が起きていて
ワクワクとシクシクと
色んな感情が織り交ぜに
なってます
月曜にコロナワクチン打ってから
昨日も微熱が出るし
良くなってきたかと
思ったら
クタッとなりつつ
その間にも
周りの変化があり。
まずは
グッドニュースからだと
今週1 嬉しかったのが
ココロの師匠
ウチの絵手紙の先生が
癌の手術からの
術後
血栓が飛び
脳梗塞になり
リハビリをしていたのですが
やっと退院できました

もう教えてもらえないかもと
いう不安の中
いつ先生の教室に戻るんだろう?
と思いながら
1番若いから任せたよと
先生に言われたので
サボらず
お婆ちゃんズと
一緒にちまちまと5ヶ月教室を
守ってきて
カレンダー作成までしたので
ホッとしました
来月からまた
刺激を貰える教室になるな

そしてグッドニュース2番目は
島のホテルの
清掃仲間が増えた

けど、、
なんなの!?ってくらい
おのおのが個性的すぎる面子なの
それがおかしくて嬉しくて
ワクワクしてるかな
また その話は出来たら良いな
そして
バッドニュース
島のホテルのホテルマン
お掃除のヒトからも愛されてる
ジシが
今月末で辞めます
ジシほど丁寧できめ細やかで
優しいヤツはいないと
思っているので
大事にしない日本企業がキライです
それはウチの街の産業をになう
例えばインドネシア人
中国人
ベトナム人に対しても
安い賃金で過酷な労働をさせたり
苛めたり
aozoraや旦那さんは
それを毛嫌いしていて
彼等を尊敬して仲良くしていこうと思ってるので
ジシの辞める理由は
直接聞いてはないけど
雇用条件と 実際が違ってたのだろうから
やっぱり本社が嫌いです
だからこそ
ジシが他のホテルに行っても
お客さまで行ってあげようと思うし
ジシに最後に何かプレゼントできないかなぁと
考えてます
またジシが居なくなってしまったら
ジシをしたっていた
もうひとりの海外ホテルマンも
寂しいだろうから
なるべく
明るく仕事ができるように
aozoraたちも良い仕事をしなきゃなと
思います
あとは
おうどん屋さんでも
揉め事があり
辞める辞めない問題があるんだけど
それは相談に乗ったしきっと
解決の糸口はあるんだと信じたい
aozoraなのでした