たまに
aozoraのウチでは
南京町から
茶葉を買ってきて
工夫茶を
飲みます
もうウチの街には
無くなったんだけど
10年以上前に
工夫茶のお茶が飲める
中国茶の店があって
ダイスキで
ひとりでも行ったし
旦那さんも
たまぁに連れて行ってて
南京町でも
まったり工夫茶を
飲んでいたの
最近 関西に行くことは
あっても
生田に行ったりで
神戸には行ってないし
何より
aozora的には
横浜の中華街より
神戸の中華街の方が
品物が安く買えるから
つい南京町に行ってまうやろ
(あ、
それは
鶴橋のコリアンタウンよりも
桃谷の生田コリアンタウンの方が
安く買えるのと同じで
多分 土地の値段と
コリアンタウンの場合は
華僑が店をしているか
済州島のコリアンが店をしているか
で
違うらしい)
そんなわけで
南京町に行きたいけど
大阪で用事が多いから
なかなか南京町に行けてないのです
けども
茶葉が丸まった形状のものなら
茶器で飲めるので
KALDIで台湾烏龍茶の
茶葉を買い
お茶請けは
相場はドライフルーツと決まってるので
サンザシやバナナチップス
干しバナナ
ザボン漬けにして
旦那さんとお茶会をした
ウチの旦那さんは
寂しがりやなので
ホントは四六時中
一緒に いたいと思うタイプの
ヒトらしいんだけど
aozoraは ひとりが
大好物で
バンバン仕事を入れて
家にいないので
暇なときは
茶の時間にしよ
と
思ってます
この前
おけいさんと
ハウステンボスに行った時も
旦那さん誘ってきたら
よかったのに。
と 言われましたが
おけいさんに
いやぁ 考えてごらん?
これから先 亡くなりました
お墓に入りました
永代供養しました
お骨が一緒になりました
骨壷ひとつにまとめました
まとめて一緒になるでしょ?
なら いまは
おけいさんとゆっくり
話しつつ時を過ごすのが
いい
おけいさんは爆笑してましたが
aozoraはそんな考えかたの
変わったちゃんなのです