ヨガマットと
ミネラルウォーターは
プレゼントされました
ヨガしやすいカッコとの事で
夏以来
久しぶりにダイスキなadidasを
着た
NIKEよりadidasが好きです
たまにブルーチーズ色の
adidasのパーカー羽織ってたりします
それはさておき
とてもわかりやすい指導のayaさんは
東京では予約待ちがスゴイらしい
質問コーナーみたいなのがあり
ayaさんがヨガにハマったきっかけが
すごかったので書きます
高校生の時に海外留学していて
交通事故に遭い
ICUに3日いたのだそう
脳挫傷で直ぐに
日本に帰りたくても
気圧の変化がある飛行機移動はムリで
留学先でリハビリをしていたのだそう
ディスカッションの際に先生に
術後があまりよくないんだと
言ったらヨガを勧められてから
ヨガのトリコになって20年ですと
言ってました
人生の分岐点なんて
いつ来るか
どう選択するか
ホントにわからなくて
それがayaさんには
早く来ていたんだなぁと思いました
そしてヨガ自体
ayaさんが広めたいと思ってた
時期は
オウム真理教が
地下鉄サリン事件を起こした事もあり
健康に良いものだとしても
ヨガをしてるなんてヒトに言うなって
親御さんに言われていたそう
でもそれでも続けてくださって
嬉しいし
この日
自分のカラダと語らって
向き合って
そんな時間が
とてもステキでした
ayaさんがヨガをした時に
テーマにしたのが
自分に徳を積む事
日本人はヒトには徳を積んでよくしてあげましょうってする民族ですが
自分には徳を積むって事をしない
でも 自分が元気じゃないと
ヒトに徳は積めないのです
疲れたなぁって思ったら筋肉を緩めてあげて
自分のカラダと向き合うこと
大事なんです
それを聞いたとき
たしかにそうだなぁと
思った
自分が苛々してたら
ヒトをシアワセにして徳を積むどころか
気分悪くさせちゃう
色んなことを
考えた
ある晴れた日のカタカタの
わたしと友達でした
ステキな時間をありがとうございました