きょうは
朝から
また、のこぎりに、
剪定鋏、
梯子を持ってきて

お気に入りの紅葉から
ザンザン切り倒したの

なぜなら
隣の塀に向いて
グングン伸びてきたのと
ホントにここ1ヶ月で
身長が高くなったので
夏が怖いなぁと思って

なんと 梅まで
でっかく育ったので
それも切った


あとは、ご覧のとおり

梅と紅葉の葉っぱが重なりあっていて

ちょっと 空くかなぁとか

思って

チョキチョキ


そしたら

銭湯から帰ってきた旦那さんが

ポトスとかいらない木は

抜いてあげるっていうから

こうなりましたあんぐり


ポトスもなくなり、、

梅と紅葉の間にあった

小さな木もなくなりました

本来あった赤い煉瓦も出てきた


ちなみにバッサバッサ切った木は庭に

置いてます

なんかね 基本的には

生の木はゴミに出せないらしい


なのでしばしほったらかしに

腐葉土みたいにするのも

好きだし

枯れたら カサが減るし

それはそれで良き


で、、ウチの桜と思ってた木は

さくらんぼで

毎朝 ムクドリみたいのが

朝イチ さくらんぼをつつきにくるので

腹立つわぁと

さくらんぼに袋した


抑止力になれば良いけど

とにかく 外に出ては

威嚇しようと思うのでした


そんなわけで さくらんぼができたら

次は 裏年らしいけど

琵琶ができます


そして秋には柿と


鳥さえ食べなかったわたしの大好物

ヤマボウシが


爺ちゃんありがとう目がハート

食べ物だらけの庭に

感謝


ちなみに訳の分からなくて

抜こうとした木があるんだけど


カネのなる木と判明!


抜かずに置いてます


さて きょうは

グッスリ眠れそうだ


朝の8時から木と格闘していたからね!