きのうは
七草の日
ですがaozoraのウチは
おかゆにしません
なぜなら
七草を洗っていると
ホント
草にしかあらず

おかゆにしたら
草の味なので
毎年
刻んで刻んで
ちりめんと炒めて
ご飯に乗っけて食べます
これだとお粥で食べても
全体が草には
ならないので
ことしはちりめんはやめて
干しエビと炒めました
朝余ってたから
旦那さんの弁当にも
放り込みました
もうちょっとしかないけど
こんな感じ
水分がなくなるまで炒めると
青臭さがぬけるので
毎年
これです
で
草といえば
わたしには
草間彌生さんなのです
はやく草間彌生さんの
作品に会いに行きたいなぁと
思います
いまの草間彌生さんを
感じたいですもん
ですが
東京で
エジプト展があり
ミイラが6体きているみたいで
それも 本来なら行きたいとこ
また オミクロンが出てきたので
しばらく我慢が続きます
なので上京はしないだろうなぁ
なので
ゆっくり部屋から海を眺めながら
まどろみたい。。
あとは
近場にできたフレンチとかで
優雅にできたらなぁと
思っているaozoraです
明日 とりあえずの予約はしてみたのデス
行ってみよー^ ^
わたしはど貧民ですが
周りは奥様が多くて
いろんな美味しい情報を頂くので
たまぁにそれに乗っかって
ステキを頂くaozoraなのでした
そして
田舎のまったりが今は
心地いいのです
はぁ
けれど
目標を立てるならば
今年は
草間彌生さんの
作品のでっかーいのを
みたいなぁ
デパートの販売展には行ったんだけど
やっぱりスケールのおっきなのが
草間彌生さんらしい気がします
あのときに
ローン組んででも
草間彌生さんの作品
買うべきだったかな
とも 思ったのですが
まだ身の丈にあってなかったから
これから
ゆっくり考えたいなぁ
ちなみに
ばっちり
ことしは
小磯良平のエッチングの
年間カレンダーは
台所に貼ってます