昨夜

ボランティアの勉強会があり
久しぶりに100名単位の
会合で

真面目に
それなりに
拝聴して
ボランティアの女性グループと
駐車場へ。

閉校した学校のグラウンドを
駐車場として借りていたから
灯りもなく
携帯で灯りをつければ良かったのに
車の横に段差があるのに
気付かず
躓いて
こけたー。
って思わず言って
転んだaozoraです。
わりと、aozorapは大丈夫でしたが
クルマのキーを持ったまんまだったので
キーは、擦り傷だらけに。

で、いたぁいって思いながら
クルマに入ったら
なんか違和感

キーを入れてまわすまで
室内灯が点灯してるのに
きょうは
暗いし、、
静かだなぁと思ったら

どうやら
バッテリーが上がっているらしく
泣きそうに。

一緒に勉強会に行ったヒトが周りにいたけど
頼りたくないので

ボランティアの本部に行って

バッテリー充電してもらいました泣

しかも21:15には、
駐車場から出てくださいって言われてたから
焦るわたくし、、、

ボランティアの方も
わたしのクルマAQUAなので
すこし焦ってました

うわぁ、、電気自動車かぁー

って言ってましたが
ハイブリッドだが、
すべて電気ではないので
なんとか
自走できるようにしてもらいえーん
自宅に。

で、きょう起きて
試しにエンジンかけたら

ぅーーーー
ちーん。
お亡くなりになりまして

朝からいつもの
板金さんに電話して

仕事終わったら
再度電話して
来てもらうように
連絡して
バッテリー交換してもらいました。

ちなみに、AQUAだと
ハイブリッドバッテリーで
後部座席に搭載されてるらしく
Panasonicのバッテリーに。

計20,000円の出費となりましたが

うちの子の断末魔の悲鳴を聞いてるので

とにかく
良かったー笑い泣き

来月はクルマの為にも
ガンガン働くのだ!

これで
わたくし
ハロウィンパーティができる✨✨