引越しする前には
引き出しに閉まってたものが
結構あります
吉本ばななさんの
本の装丁で有名になった
奈良美智さん関連のものも
引っ張り出して来ました
aozoraは、意地悪なので、
奈良美智さんの描く
少女の姿に
共感してダイスキです
(そういう理由で
意地悪なキャラクターという意味では)
ムーミンのミィもダイスキです)
たしか、奈良美智さんの
個展を美術館に見に行ったときに
これは買わなきゃと
買ったキャンディケースと
限定の日本酒
お高い気がしたんだけど
もう出会えない気がしたんだ
日本酒は飲むつもりはなく
オブジェで
何処かに置いておきたい
あとはね、
骸骨シリーズ

これはベトナム ホーチミンで
作家さんから買ったもの
いま考えても
aozoraらしいのだけど
5年以上前、
ホーチミンでローカルから
学ぶ ベトナム料理教室を
ボヤージュってホームページで
ネット
予約したんだけど
その料理教室が個人宅でするもので
aozora担当の
アンちゃんと
LINEで連絡を取り合い、
ベトナムに行くまでに
かなり仲良くなって
ベトナムに着いてからは
アンちゃんのお宅付近に滞在ホテルから
タクシーで行って
アンちゃんにピックアップしてもらって
アンちゃんママに
バインフランや、生春巻きの
作り方を教えてもらい、
アンちゃんが
aozoraさん
予定が決まってないなら
明日 作家さん達の手作り市があるから
連れてってあげる
と、連れて行って貰ったとこで
買ったもの
アンちゃんは、
静岡にも住んでいたことがあり
とても優しいコで
アンちゃんとアンちゃん妹と2人で
aozoraがステイしてた
ホテルにバイクの2人乗りで来てくれて
近くの路上焼肉屋さんに連れて行ってくれて
アンちゃんに何故か
焼肉を奢って貰ったの笑
アンちゃんの仕事帰りには
バインフランも奢って貰った笑
いまは アンちゃんとは
LINEで繋がってないけど
多分 アンちゃんのことは
生涯忘れないな
シアワセでいると
信じて 祈ってる
そして
aozoraの人生の恩人
台中にお住みのリンさん
リンさんはFBで繋がってたんだけど
aozora自分のアカウントに自分が
入れない事態が起き、
FBをポイしたので
リンさんとは、連絡が取れなくなったんだけど
最近 仲良しの友達が、インスタで
リンさんと連絡を取ってる事がわかり
インスタフォローして
文章をやりとり
コロナが収まったら
台湾行きたい

リンさんも
会いたい会いたい会いたいって
書いてくださって
わたしもだ!!ってなりました
ちなみに、アンちゃんは
日本語ペラペラ
リンさんは
リンさんが日本語
勉強してたり
Google
翻訳さんで会話
気持があれば
どんな国の人とも
ハグ出来ると
信じるaozoraです
ベトナムは
アンちゃんがいる国だと
思うと
ワクワクするaozoraです
悲しい戦争のあった国だけど
暗い側面もついてくる国だけど
それでも よくしようと動く人がいる
国です
ちなみに、リンさんから 頂いた
大切な品物もあるんだけど
まだ段ボールのなか。
はやく、救出したい

ステキなものは
家の片隅に
実は眠ってるのかもしれません