1回目の引越
無事に終わりました
ですが
やはり 納得のいかないことが多い

なんで
わたしがしなきゃなんないの、
と 思うことばかり
だから
一緒に住みたくなかったのに
と
また 思ったりして
旦那さんと
あんまり一緒にいたくない時は
銭湯に放置する次第です
小さな積み重ねが
腹たつものです
それなのに
勃発した問題がまたひとつ、、
ダイワハウス問題です



これが1番 疲れ果てた原因かと
ことは
6月の第一土曜日に、
大家さんとダイワハウスさんが
ウチにやってきて
開口1番
aozoraさんすいません
まだ中古住宅に入居出来ないのは
承知しておりますが、
50万円の迷惑料で
6月末に退居できないでしょうか?
だったの。
それから2回分の引越費用などは
こちらで負担いたします。
との 話で
わたしと聞いていた旦那さんは
はぁ、、
なら、まぁ、
当初聞いていた内容でもあるし、、
忙しいからどこまで出来るか分かりませんが
荷物を作ってみます。
って言う話だったの。
ですが、、
実際 引越して
請求書はaozoraさんのとこに来るので
お願いします。
って言われて❓❓が
沢山。
あまりにも不透明な事があり、
メールで聞くと
振り込まれた50万円が、
引越費用2回分です
と、あり、
旦那さんと2人で絶句。
値段云々のことはさておき、、
説明不足にも程があると、
なりました。
また、引越業者も固定で
ここで!とか、言われていたので
aozoraは、
ダイワハウスさんに
メールしました
全て承知致しました
次の引越し業者はこちらで
選択致しますので、
こちらのアパートの退去日のみ
またご報告させていただきます
とにかく
このアパートに入る前にも
ガスコンロは、次の場所にありますか?
って聞いたら
ありますよ
と、言われ

入居したら
ガスコンロを置くスペースはあるが
ガスコンロはなかったり、、
とにかく いい加減で
信用出来ないなぁと。
引越し業者さんには
悪い印象は無いけど、、
大物家電以外はウチの車で運べるから
安く済ますことも出来るので
今回は ダイワハウスさんに
頼りたくも無いし
ガスコンロは、つぎのウチは
オール電化なので、、
カセットコンロで我慢してる次第です
しかし
感じが悪い、、
わたしだけが
ダイワハウスさんの
いいかたを変に理解したのなら
まだしも
旦那さんまでも、、
だから、やはり
説明不足。
感じが悪いし
心象も良くないのでした
とほほ