懐かしいな。
今年の春のことなのに、、
遠い遠い過去の事のような
気がする。
あれからも、
同期とはたまに、LINEしていて、、
北海道で一生懸命働いていた彼女は、
社員という雇用形態から
離れて、
わたしが働いていた
個人契約に変えるようです。
今まで社員でいたからこその
スキルを含め、、
わたしみたいに
空き時間ができた!

とかは、無いと思う。
相変わらずのブラック
企業さんではあるけど、、
北海道で
彼女のお客様として、、
来社する権利が笑
わたしにも生まれたらしいので
ラッキーです

ホントにね。
春は 泣きまくって、、
嗚咽して笑
そんなところから、、
人生に筋道が出来るって不思議。。
コロナに最も
影響された職種である、、
同期や、わたしだったけれど、、
コロナと共存しながら
なんか、御縁は広がっていったんだよね。
わたしは、飲食を生業とする
方たちとの交流があって、、
農業高校に、
ツテでお邪魔したり、、
今の仕事も、半分は
飲食だし。
わたしのなかの仕事って、、
食からは、
離れることは、一生ないような
気がします。
やっぱり、、
ヒトの食べてて
美味しそうな顔がスキ。
で、自分も性格なのか、
お気に入りの料理食べてると、
鼻歌 歌ってる笑
今日の同期の報告は、
営業のしがらみから抜けて、
フリーランスで
働く
彼女に、ワクワクさせて貰った
良い時間でした!
わたしの、お客様野望が
燃えます笑
ありがと、
同期
(*´◒`*)♡♡