最近のわたくしも、、

平凡な毎日を送ってるようで、
非凡です。。

相変わらず、歯医者さん通いしなきゃで。。

先生んとこが、改装中なの。
で、鉄筋のマンションの、
1階が もともと歯科だったんだけど、

いま、2階の先生の自宅に
お邪魔しての診療なんだよ。
入りにくいっ笑笑


で、応接室にツカツカ入って待つ感じね。

で、今日は、一階の解体日だったらしくて、
診察してたら、
ゴォーンゴォーン
って、響く音が聞こえてくるの。

そしたら先生の奥さんが、
あのひとたち。
建物の殺し屋だから真顔
って、ちょっと
プンスカしてた。

だって、30年診療してたスペースを
2日 ハンマーで、振り回したら、、
中は 空っぽになるみたい。。
どう、壊そうがOKで、
次の間取りの取り方は、先生の息子が、決めるみたい。
きょうは、先生、、
aozora さん、1階が済んだら、
ここも、リフォームするんだけどね、、
あれみて、、柱の傷じゃないけど、、
子供の身長測ってた、あの柱も、
ぶち抜くんだよ、奴等えーん
て、言ってたよ。

わたしは、その先生の指差した柱見て、
なんて、汚い柱なんだ。
シールを貼りまくってさ。

って 思ってたんだけど笑

それが、まさか、先生の息子の身長だったなんてね。。
なんにしても、新しく変わるまでの、、
生みの痛みみたいなものだよね。

あと、、借金も増えるらしい笑
先生が、診療する2階は、診察台、マッサージ機能つけなかったらしいんだけど、、
1階の息子さんの診察台は、プラス50万で
低周波のマッサージ機能がある診察台にしたみたい。。
aozora...悩むわ、、。
マッサージ機能ついてて、ぐーすか眠れるなら、
息子さんの診療を選択だな真顔

なんにしても、先生が元気じゃなきゃ
意味がないからね。

借金を作っても。
それでも、先生が培ったものは、
残ってく筈だから。

マイナスからプラスになるのは
時間の問題だよ^ ^

ちなみに。。わたしの
治療は、、2020年にも引っかかりそうよ。

ヤダヤダ。。
そんな、非凡な日々。