今日は、
単発4日くらい前に
製菓材料店のパン教室に申し込んで、、

シートパン作ってきました!
紫芋のシートパン。
パンがみょーんってするのが美味しい証拠。
ガスオーブンだったから、焼き色がまた美味しいよ。紫芋のシートパンだよ。
綿棒で三層に練りこんでます。成形は好きにしていいって言うから テキトーにしたよ。
あんまり、パン生地は触らない方がいいって 習ったから、もう、いい加減にザックリするのが、わたしなの笑
一つ先生の見本と味見があって、コーヒーもでた!
でも、、わたくしが気になりますのは、、
この大理石の板!!

先生に聞いたとこ、、そんなに高くない!!

わたし、チョコが、テンパリングできて、、
尚且つ、
パンコネする台を探してたの。
いまは、木の奴なんだけど、、あんまり、
好きじゃないんだよね。

衛生的にも、、製菓に使える大理石のが、
いいもん。。
次回、購入検討事項だわ!!

1回 こだわって チョコのテンパリングとかしてみたくて。。
もう少ししたら、挑戦したいな!
で、これが、わたしのテキトーパン。

これを、何個かと、朝イチ うちの街で
人気のパン屋のパンを、
新しい会社の方面に住む友達んちの、
ポストにインしといたの笑
パン教室の場所も、新しい会社の近くだったしね^ ^
とにかく
それから、久しぶりに天ぷらランチに行きました!
アツアツを、6個持ってきてくれるランチ。

出来てるのは、、お茶が黒烏龍茶!!
スバラスィニヤリ
セルフで自分で入れるスタイルね。
お塩も、岩塩、抹茶塩、カレー塩、
天つゆの辛味付けの一味もあったよ!
980円税込と、ちょいと高くなったけど、、
辛子高菜と、たくあん 美味しいし。
ごはんも、もりもりにしてもらい、
満足!!

街ブラして、、
文具マルシェに行って、、
帰ったら、、
速攻で 寝た笑

でも、長らく探してた
ellipsにも、キャンドゥにて、 出会ったり、

良き日良き日。
ドンキとかでも売ってるんだけど、、
100円台だと
お試ししやすいし。。
自分に合うかも、重要!
とりあえず、お試ししよ。

さて、さて、あしたは、
新しい会社!

同期とも、ここ何日か
色々 ライン電話したりして、、
話したんだけど。

すこし、前進したと思うので
ウインク


それは、また、今度
書きます口笛
ではでは、良い連休を
皆さま お過ごし下さいませラブ