今日は
高気圧が張り出して
雨は降らないって
ことだったんだけど、、
砂嵐ビューよっえーん
で、
テントの骨は張ったんだけど、
上の覆いは、
風で飛ぶと危険だからと、
ルーシーダットンの先生
張るのを辞めたの。
となりの出店ブースの
鈴 を販売してるおじさまも、
そうしてたから。
で、夕方6時から
雨が降る予報だよって おじさまが言ったので、
わたしと 先生 もし、日中、
雨が降ったら、どうするかを話したの。

一旦 レジャーシートで、タイパンツとかを守って
考えようって事で。

まっ、先生は、マッサージのお仕事で、10:20には、
お店に行ったので、自己判断って事だったんだけど。。
それとね、
祭り開始の少し前に、、
絵手紙の先生のとこに行くひまがあって、
クッキーや 差し入れ 置いてきたのニコニコ

絵手紙の先生は、日曜日も
鯉のぼりを つくる 絵手紙ワークショップを
してるみたいでお花祭り常連者なの!
そして
優しいから、
お昼過ぎに
焼きそばを持ってきてくれたの。
有り難いよねニコニコ 毎年 お祭りでは お接待って形で
焼きそばを炒めて配ってるんだけど、募金箱が、設置されてて、そちらに、幾分か お金を入れるの。
それが
来年の運営費になるんだよ照れ
なぜに、、ゴリラ?!
パンダの足っ笑い泣き
こんなパンダいる?!!笑


お花祭りは、
おっきな公園でしていて、、
こわーい動物が 置いてあるの。
わたしのなかの、七不思議!!

でも、ゴリラがハンサムで
きゅんってします笑

で、販売中のエピソードは
改めるとして、、
お天気ですが、、
お昼の2時過ぎに パラパラと
雨が降ってきて。

先生に一度
電話を入れつつ、
一旦 ビニールシートで
品物を囲い込んで。

周りのお店のヒトの状況を
伝えたら

もう、撤収しても
いいよ!
任せる!
って 事で!
と、言われたので、
お洋服を持ってきた袋に詰め詰めして、
ひとり
撤収作業に。
焦りながらも、
テーブルとかも 持ち帰りサイズになかなか
ならず
神様〜:;(∩´﹏`∩);:
て、なりつつ。
押してダメなら引いてみろ
パターンで、なんとか畳めて
無事に テントの骨組みも、
しまえたの。。
で、結果的に思ったのは。。
どうしよ。。
できちゃったよ。。
ひとりでも、また、生きていける。。
やばいなぁ。。
これ以上 逞しくいたら、、
可愛くもなんともないやい。。
って ことでした。
やだ〜、できない。
を、もうすこし 人生に残しておかないと、、
ヤバイな。
それが、わたしが タイパンツを
売ってみての ストレートな意見でした。
なぜか、悲しえーん