今日は、
再再再再テスト。
いわゆる最後のテストでした。
その前に、イベントの、
チーム 継続の 手続きもしたの。
ホント
外堀から攻めた

で、再再再再テスト。。
やっぱり
ダメ出しもあって。
アドバイスもあって。
改善できたとこ、
改善の余地があるとこ、
使わないようにする
言葉 が あって、
その言葉が
わたしの口癖にあるみたい。
新しい会社では、
多分。
こうでしょうかね??
とか、疑問系な言葉。
嘘は ダメだけど、
こうです。
これです。
この言葉を使うことは、言われました

自分では気付かないこと、
ホントに沢山あるの。。
口癖はね、特に意識してないから
分からない。。
(文章のくせは、、
だけど
けど
だから
が、癖なんです、わたし
)

ちなみに、、
ハリネズミさん支社の
使ってはいけない言葉は
こちらのほうに
ございます。
ハリネズミさんに聞いたところ、
〜のほう
って 言葉は 丁寧な言葉ではないということです。
職種によって 禁忌な言葉が違うのは
ここ何年かで 不思議だなぁって思うことです。
今日のテスト
実際問題、、プロットや、、
実技は、55点くらいだと思います。
ただ 基本のキ が、 出来たから
仮合格を 頂けただけのものです。
また、課題も 出てきたので、、
おてもやん の 社員証と
頑張りたいと思います

ちなみに、明日は
わたしの新しい会社の同期さん、、
またまた、違うプロットで
お仕事みたいです!!
励ましへのお礼と、
彼女の励ましもしました、勿論!!
そして、、実は 昨日、
5月採用の 社員さんに
会いました

わたしのテストの 評価もして
くれたの。。
わたしは、わたしが間違えたこと、
プロットを、、
こうしたら 間違えないから
いいかもってとこ、
彼女に 伝えました。
大切なのは、、わたし以上のお仕事を
彼女がしてくれて、向上すること!
だって 自分がした
痛い思いを回避して
もっと ステキな仕事を
彼女がしたら、同期さん みんなが
もっと 仕事を好きになることが、
出来ると思うから。
悪口ばかりでなく。
向上するには、認めたり
改めたり。
それが 大切だと思います!
さて、、何はともあれ、、
明日は、、
お花のおまつりで
先生が輸入した
タイパンツ、、売りまくるぞー

それも、、
わたしにとっては
大事な 大事な
勉強だと思うのでした!!
ではでは、反省点の多い
テストの件でした!!
にしました!
自分に甘いわたし笑