今日、いや、
もう昨夜になりました。

新しい会社にて、
テストがありました。。

で、再テストになりました

ホント、、ウォェッ って
なりそうです。。

やっぱり If が 起こったの。

想定外だった事が起こり、、
戦意喪失し、、
頭が真っ白になったとこに、
絶対 間違えちゃうと そこだけは
補えないよって ミスをしてしまいました。

わたしらしいのだけど。。
タダでさえ、体が 出社拒否してるのに、
シュンってなりました。

でも、あまりにも、ココが
ダメってのが 明確になってるから、
わたしを採用した社員さんが
最大限に
プロットの立て方や
頭の整理の仕方
自信に繋がる方法
教えてくれました。

まぁ、その社員さんと、もう1人の
社員さんが、、
いわゆるボス みたいな感じで
わたしのテストと、査定をしたから
真っ白になってしまったんだけど。

逆に色々聞けて、彼女の
退社時間が押しちゃったから、
申し訳ないと思ったし、、
時間が押しながらも 
色々と伝えてくれたのが、
有り難かったし、
楽しい訳じゃなかったけど、
楽しい時間でした。
わたしの為に わざわざありがとうございます!
って 言えたから 良かったかなぁ。


基本的には
次のテストで ダメなら
クビだと思うし、
そうじゃなくとも
それくらい 頭に
叩き込んでたら、、
ボスちゃんの あの、真顔どでんってしてる、、風格には
負けないって事なのかもしれないです。

でもって、、再テストも
最強のボス達にしなきゃなんないと、
想定して、、
プロットを呪文のように
毎日唱えて、、

覚悟します。

最低 1日30分は、自分の立てた
プロットと睨めっこしなきゃだな。

助言くれそうな ルーシーダットンの先生には
落ちたーって、ゲッソリ
連絡したんだけど。

きっと 話したり 自分と向き合ったり
仕事の先にあるものを
絡めて考えていかないと
結果にはならないと 悟りました。

ちなみに、査定表があって、、
社員さん、上10個の 査定まで書いて
空欄なんだもん。点数にしたら、11点くらい笑

わたし、、ヤラカシタのねって、
分かる。。
唯一 褒めるとすれば
制限時間を15分オーバーしたけど、
カタチには導けたこと。
だから、途中プロセスや、
作業導線、作業効率、
そこを改善すれば
ゴールにはきちんと
辿り着く筈なの。
なんにしても、
ホントに 足がけ3ヶ月は
お世話になってる社員さんだから
彼女の顔に 泥だけは塗りたくない気持ちがあるんだー。

だから、次まで2週間、時間があって、、
その中にも 勉強会があるから、
全て プラスにかえれるように
したいの。
今働いてる社員さんも含め、、
皆んなが この道を歩んできたのだから、
ここがやっぱり大事なのでした!

諦めるのは それからにしようって思う
わたしでしたニコニコ
それにね、わたしよりひと月早く社員さんになった方がいて、そのヒトが わたしが行くといつも、いつも、頑張って!って 励ましてくれるの照れ
居てくれるだけで、有難いなぁって。
ちなみに、その彼女も、、1度 テストに落ちたみたいです。
わたしより、出勤日数含めて 多いから
また状況も、違うけど、、ヒトリって
感じず、、何故か 親近感が湧くヒトだから、
勝手に精神安定剤のように、そのヒトのこと
思ってますおねがい
そう思えるだけで ちょっと 部外者よりは、、
部内者よりに、なれてきた気がします。

さて、
次回のテストのときは、、
あの ゲロゲーロ の
絵文字貼らなくて済みますようにチュー

トイレにも、、入社の心得みたいなの、、
貼ったよ。
次は プロットも貼るかー。
気分は 受験生だよ笑

さて、今日も 良い日にしなくちゃ。
なんだか、勿体ないんだもん!

いつかは、笑い話になるように、
努力しよう。