この↑
3つのセリフ、、
どうやら、わたしの
会話に よく出る、、ものらしいです。

わたしが、
悪かった! でもね。。

とかとかとか。

今日はね、、ハンバーグ屋さんの
料理長に キレてしまいまして。

罵詈雑言、浴びせました。

わたし、あまり、細かーく
細かーく 言われるのと
チャラいのと
シモネタが、キライらしい。
女子とかのは、大丈夫なんだけど、、
男のひとは、ダイレクトだから、好かん。。

多分、、
そんなフラストレーションが、マックスに来てしまい、、
爆発しました。。

まじめに お味噌汁の、スープジャーを綺麗にしてる作業中に、
苗字を連呼され、途中までになってる
仕事を置いて、料理長のとこに言ったら、
パテとやらの成形を手伝って、ってことで、、
それをして、、
元のお味噌汁のスープジャーの蓋を探すのに、
いつもあるあたりにないの。

で、スープジャーの蓋 知りませんか?
って 料理長に聞いたら
聞く前に探せば
って 言うから
探してないから 聞いてるんです。
って言って
なんか、腹が立ってきたのよ。
もともと 料理長が、スープジャー渡すときに、1つ蓋は渡されてたんだけど、
もう1つのは、渡されてなかったの。

で、わたしの導火線に、、火がついて、、
蓋を探して、、
ないので 聞いてるのに、
小姑みたいに、厚かましい。。
ましてや、赤の他人なのに!ムキー


って、言っちゃった。

わたしの仲良しさんは、わたしのそばにいたから
この子キレてるわ笑い泣き
って 言ったのね。
そしたら、

料理長が 
まぁ、そんなこともあるよねー

って 言ったから、

そんなことは、毎日毎日です。

って わたし、コトバの、上乗せしました。

わたしが、キレたのは、
丁寧な仕事は勿論
大切なんだけど、、
結果的に 内容がコミットしてないから、
なの。
仕事が、色褪せた瞬間から、
感情が、ダダ漏れしてるの。。

で、わたし、謝る気もないの。

言ったら、まぁ、これから先
料理長、あまり、
話しかけたりしないだろうし。
静かに黙々 作業出来るかなって。
わたし自身、
あんまり、得意なヒトじゃないみたいなの、
料理長。

ホントは、わたし、
常日頃から、、
沢山の手榴弾を持ってるのかも。。

で、
肝心の、スープジャーの蓋は、、
コンロの近くに隠れていて
料理長が、
ここにあるって
言ったんだけど、、
元ある場所にきちんと、戻してよ。
調理器具はって、
言った料理長が、そこに置いてたんじゃないかと、ヤッパリ ムカってきてたわたしです。

で、その話を
久しぶりのルーシーダットンで
みんなにしたら、
まーった、この子は、でもね、とか、
だからね、とか、
こじらせる小学1年生の子供とおんなじなんだからー笑い泣きって、先生に言われたし、
奥さん達にも、笑われたよ!


たしかにそうなのかも。

どうも、頭の片隅にある
不正とかに対する怒りがあるから、
ついつい 本音が出てしまうし。

それをね、ペッて 出しても
後で コソコソ悪くいうより、
良かったかなって。

確かに、わたしの料理長に対する
ストレス すべて、↑上記の
通りなの。

昨日も、旦那さんと、ご飯食べながら
給料関係の話とか
したのだけど、、
やっぱり 同じとこで
怒ってた気がするな。

明日は、ハンバーグ屋さん、 お休みだし、
ゆっくり 工作仕上げよ。。

チビと、結婚する友達、
ハリネズミさんに、ささやかな
プレゼントがあるんだ。

で、こんな、わたし、占いとか
たまぁに、みるとね、、
今日は 人員整理と、生活スタイルの見直しを
って、、書いてあったの。
その 人員整理に、、
ハリネズミさんは、入ってないんだよ。
いつも、ケッとか 思ったりもするんだけど、
ハリネズミさんのこと 考えると
ココロはあったかいんだよね。
旦那さんのこと 考えたら、
面倒だから、会って、両頬
ペシペシして、大丈夫だから!
って いいに行こ ってなる。

この気持ちには、名前はつけないけど、
けど、まっ、人員整理って コトバはキライだなぁ。
ヒトはモノじゃない。。

さて
荒れ狂う 雷神、、
水曜は もっと
ステキになれるように、
しようと、思います。

週の真ん中、水曜日。
ステキな一日になりますように!

最近、みる雲がね、、
大塚美術館の、天井とかにあるフレスコ画の、、雲みたいな 色で、
キュンキュンするんだよ。
暗いとも明るいともつかない そんな空を見上げてるとね。
あしたも そんな空に会いたくなるの。