最近
平井堅の
half of meが
好きです。 

歌詞の
当たり前は いつも脆い。。

の、部分が刺さるからです。

ここ 何年か 当たり前に
過ぎる時が、、
当たり前じゃないんだって実感する事が
多くて。

苦しい時に 苦しい事が重なるんだけど。

重なれば重なるほど、ココロは
打たれて打たれて、鋼になっていく
気もして。
怒りがチカラにも変わるとも
思っていて。。
いつも
わたしなんか
って 思いながら暮らしているけど。

でも わたしだから
出来る事もあるかもしれないって
思うことにしました。

平井堅のこの歌だってそう。。

歌詞をみたら、
こたえは 出てないの。

自分の半身を
ずっと探してるの。

こたえがないから、
進むし、自分で
こたえを選び取れるもの。

それが、マイナスでも
プラスでも
きっと 自分に問えば
今は出ないこたえも
いつかは きっと
こたえてくれるに違いないと
思うの。。

ちなみに 黄昏流星群の
ドラマ も、みてます。
  
佐々木蔵之介サイドの視点からの
シーンは この平井堅の曲が、 
中山美穂サイドからの
シーンでは 中島美嘉の
曲が流れて
中島美嘉好きな わたしには
嬉しいのですが
何故か ココロに引っかかってくる
歌詞は この
当たり前は いつも 脆い。。

です。

脆いからこそ、しっかり 
抱きとめないといけないのかもしれないと
あとになって気付いてくのが
恋愛や
日々の生活なんだなと思います。

さてさて、明日からは
また気持を入れ替えて
ガッツリ働こう!!
当たり前は 
いつも 脆い。
だからこそ、尊い。