旦那さんは、
わたしと違う
1年を勿論 過ごしていて。

わたしは
彼は シアワセで
貯蓄もして
彼女も作ろう口笛って
なれたら いいなと思ってました。。

でも、、
違ってました。

彼は 実家に帰る事で
1番 彼を苦しめた 10代の時の
環境に 逆戻りしてました。

旦那さんの父って
旦那さんが高校を出た頃、
働かなくて
ヒモ 生活してたの。
今から推測すると
鬱とかだと 思うんだけど
家計は、義母と 旦那さんで
やりくりして
妹を専門学校に通わせてたの。。

わたしが 旦那さんと
あった時には
義父 働いてたんだけどね。。

そんな話を聞いてたから、
もう そんな酷いことはないと思ってたら、、

今年のGWから 義父が
無断欠勤をはじめて、、
10月には 仕事を辞めたらしい。

義父60歳にはなってるんだけど、、 
ウチの旦那さんが
どんなに必死で働いてるか知っていて
よくそんなことができるね とも 思います。

旦那さんと義父 同じ会社に勤めてたから
旦那さんも 居づらいだろうし。。

歯を食いしばって 今 働いてるんだろうなぁって思うと
涙しかでない。。
可哀想なのは、義母で。
2回目の裏切りだもの。。
1回目は、半年くらい別居して
義母が折れて、離婚には至らなかったの。。

今 義母と 旦那さんの家計で
やり繰りしてるって ご飯食べながら
言ってた。。

わたし 義母の母  
ばあちゃんも ダイスキだったから
気がかりでね。
ばあちゃん ちょっと認知症が
進んでるみたいに言ってた。。

なんでだろ。
真面目なヒトが バカをみるのかな?

旦那さんの弟は、
旦那さんの財布から 何千円とか
抜いていくんだって。。
それは、旦那さんと、わたしが
付き合ってる時も やってたんだけどね、、

ホントに腹が立ちます。

旦那さんには旦那さんの
人生がある。。
家庭の犠牲にしては駄目だし。
それは、義母さんも、そう。。

わたしが モノの本質が見えなかっただけなのかな??

ただ 昔より 旦那さんは
強くなったと思うし、ブレてない。

そこは すごいと思う。
逃げたい時には 帰りなさいね。
わたしは、ほとんど 家にいないけどって
言っておきました。。

旦那さんの1年。
辛いより 情けないが
勝った1年だと思うけど。

なんかの時は 手助けするから。
どっしりしてればいいや。

愛ではないですが、
それでも
あの子の人生を
このまんまにはしておけないから。。
なるべく 早く 避難できるここを
返してあげなきゃなんないな。

疲れもするけど、、
どうにか乗り切らなきゃ
なんない険しい山が
沢山あるみたいだよ。