最近
バタバタな割に、、
うーむ(´-`).。oO
疲れ損な気がします。。
ハンバーグ屋さんに
プレオープン前から
研修を含め、何回か行ってるんだけど。。
効率が悪過ぎて

シフトも来週のがまだ出てないし。
色んなところ 掛け持ちとかで
働いてる友達もいるから、
ハンバーグ屋さんの系列店から
来てるわたしや、高校生、
お寿司屋さんで一緒に働いてる
口の悪いおばちゃまを含め



怒ってます。
いい加減すぎて。。
ハンバーグを切り分けるパフォーマンスをする
ホールが大事にされて
キッチン 放置だもん。
わたしは、それは違うって思っていて。
もともと 焼き鳥屋さんにいた社員もいるからさ。
そのヒト達の情熱とかをも、
店長とかが削いでいってるのよ。。
焼き鳥屋さんの社員さんには、
今日も スイートポテトだかを産直市で買って
差入れに持っていったんだけど。
焼き場もまだまだ、改善点がいっぱいなの。。
炭火焼ハンバーグなら
炭のスモークを ハンバーグに
纏わせなきゃなんないし。。
火加減や 照りとかも含め、炭の香りを含め、、
まだまだなんだよね。
あとはね、
どうやら、炭火焼ハンバーグで
成功してるお店が愛知にあるみたいで
社長が、焼き鳥屋さんの店長と
視察に行ったみたいなんだけどさ。
それを再現って すぐにはできないよ。
しかも、15分ルールの中で いかに早く
食事を提供できるかが 大事で。
安くはないハンバーグだから、、
お客様を入れないと利益還元にはならないし、
人件費を削って 食材費をギリギリのとこまで
あげたみたいだから
なら 美味しいものを出さなきゃだし、、
従業員の この 不安を払拭するように
社員がしっかりしなきゃだと
思う!キッパリ!!
そこが、きちんとしなきゃサービスにまで影響を及ぼすよ。。
そして、わたし、月曜 焼き鳥屋さんに久しぶりに
出勤したんだけど、
おとみさんに会った
開口一番
おとみさん、
焼き鳥屋さん、サイコー・:*+.\(( °ω° ))/.:+
って 口走りましたもの。
おとみさんは、
この、浮気者めっ!
て、言いましたとさ笑
で、ほらほらー、
早く 焼き鳥屋さんを本命に戻しなさいよー
ですって笑
他のヒトにも聞くところ、、
うちの焼き鳥屋さんからも
何人かは ハンバーグ屋さんに行ってるんだけど、、
みんな、ホールとかのコも
ヤダ、辞めたいって 言ってるみたい。
でもね。
わたし、実は焼き鳥屋さんがオープンするときも
そうだったの。
続かないかもー。。
怒られるし、ヤダかもー。。って。
焼き鳥屋さんは、まだ、系列店があって
系列店に研修に行けたから
筋道がつけられてたの。
仕事は、丸投げだったけどね。。
ハンバーグ屋さんは
初めての試みで
研修に行ける店舗もないしね。
米係、パテ係、焼き場と
分けてみたけど
結局
きちんと 機能してないから
わたし まだ、3回くらいしか
出勤してないけどね。
料理長の指示で 色々な 事してるよ。
口癖がなぜか
手伝えるなら なんだってやるよ。
だからかな笑
たしかに 文句も沢山あるけど
言う暇があるなら 体で覚えたいんだよね。
そんな クタクタなわたし。
なぜか、明日、明後日、おやすみだよ♡
ちょっとゆっくりしよ。
ハンバーグ屋さんのいいとこも、一つあげとこ!!
産直市のすぐ近くにあるからね。
野菜を買って、仕事に入るから
嫌でも ウチで料理してる

茹で落花生作ったし、
焼き芋を遠赤鍋で作ったし。
でも、美味しかった
ご飯粒の代わりに 芋っ!
米より、今は芋です笑
食べるたびにわたしは、イノシシかって、思います。
イノシシって さつまいも大好きなんだって。
山から降りたら サツマイモを掘って荒らすってよく聞くの。。
イノシシじゃないけどわかる!
ハンバーグ屋さん、、
オープンまで もう あまり日がないし。。
明日 お休みに、
ハンバーグ屋さんに食べに行くか、、とも思うんだけど。
焼き鳥屋さんで味見させて貰った味より
研修で食べたハンバーグの味が、落ちた気がするんだよね。
40日間熟成肉を使ってるみたいなんだけど、、
熟成肉って 不味いのか
❓❓

茹で落花生のが美味しかったよ

そういう味もだけど、、
これからの仕事の指標を出すときに
必要な気がするのね。
まずは、ゆっくり 眠ります。
まだ、風邪が完全には抜けてないのでした

ワクワクしたりします。
ハリネズミさんとか、シアワセならいいなとも