〜あおぞら湯〜大阪市北区中津 子育て世代の居場所☆3児ママ保育士&心理カウンセラー -26ページ目

〜あおぞら湯〜大阪市北区中津 子育て世代の居場所☆3児ママ保育士&心理カウンセラー

3人育児に日々奮闘するママ保育士&心理カウンセラーのほっこりブログ♪【あおぞら湯】→3人の子ども達のそれぞれの名前から❤︎ (あお、そら、ゆい)
青い空を眺め、あったかい湯につかるように、自分の育児を見つめてみると小さな気づきと共に幸せな気持ちが見つかるはず!

大阪市北区中津 子育て世代の居場所作り
あおぞら湯です

2018年2月2日(金) 

節分の日を0,1,2歳のこどもと親で楽しみました。

鬼に煎り大豆を投げつけますが、

赤鬼、青鬼、緑鬼はな、なんと⁉︎

中津地域の町会長さん目

ほんとは優しくいつも中津のこどもたちを

思って色んな行事を考えてくれています。

このイベントは、中津地域社会福祉協議会主催で行いました音譜音譜音譜音譜

{EF41373F-5653-40E8-83C9-B487535E0D4F}

中津は、優しいマチです口笛ラブラブ

豆まきの後は、

北区曽根崎警察署さんからいただいた、

非常食のアルファ米を皆さんで自ら

調理していただき、子供たちと実食して
みました!

{0CCF38BB-84E8-44FF-830A-499FD484FD89}

ランチを楽しみながら、

南海トラフ大地震が来たらと想定した

動画をみました。

最悪の事態を想定される巨大地震です。

赤ちゃんを育てる子育て世代は、

逃げにくいし、避難所生活も大変だと予想

されます。また、住んで間もないと、

なかなか頼る近隣住民もいないかもしれません。

今回は、あおぞら防災ママ認定講座を修了した

ママさんの非常持出袋を用意して

皆さんにみてもらいました!

何からしよう!を1つでも取り組んでもらいたい

今回集まったら、中津にこれだけ子育て世代がいるとわかりましたよね^_^

何かしら、緩やかにつながって

安心できる存在に互いになれたらいいなと

思いました。

{F970D35D-9091-4023-819D-27A879EC03DA}