小学5年生になった我が子の歯磨きは
自分達でシャカシャカ……🪥

『歯磨きやったよー!』

…という言葉に安心して
特に気にかけなかった親。(←私のことw。)

すると
小学校から
歯科検診の結果が…。

チーン。。
虫歯でした😂

そう言えば最近自分の小遣いでお菓子買って食べてるなぁ。。。
そもそも最近仕上げの歯磨きしてなかったからかなぁ。。。


image
お小遣いを握りしめてのお買い物。

算数の勉強にもなるけれど…!?


というかそもそも

虫歯のこと、
歯磨きのこと、
お菓子のこと、

ちゃんと教えた事なかったかも?

というか
私もちゃんと知らないかも!?

ということで
今月の月1回キッズ食育イベントに
特別スペシャルゲスト!

歯科医師であり、キッズ食育トレーナーでもある森光先生が
なんと!福岡から来てくださいます!

幼児コースでは、
保護者向けに「虫歯」「歯磨き」について

小学生コースでは、
保護者向けに「歯並び」について
子どもたち向けに「虫歯」「噛むこと」について話をしてくだいます🤗

キッズ食育マスタートレーナーの石井千賀子先生 と住澤がぜひ!とお願いして

小学生には

歯ブラシの使い方・歯磨きの仕方

のレクチャーしていただけることになりました🙌

子ども達は『磨いてるよ』と言うけれど、
小学校の歯科検診で必ずひっかかるのはなぁぜなぁぜ😂?(我が家談w)

そんな疑問も
お子さんが実際に歯磨きのレクチャーを体験することで次の検診は花丸になれるかも💮!?

そして歯医者さんからもOKをいただけたシリアルバー作りに挑戦!
お家で簡単に手作りできて且つ、体と心も嬉しいおやつ作りも一緒に体験♪

5月19日(日)
小学生:10:40-12:00 30名
幼児:13:00-14:20 10組(残2席!)

毎日の歯磨きタイムが子ども達の自分磨きに繋がる!
歯磨きも食べることと同じで一生物!
ぜひこの機会に親子でのご参加をお待ちしています☆

 

お知らせ

 

食のひみつを探る旅♪キッズ食育イベント

 

歯医者さんから学ぼう!

~噛む力のひみつ~

 

 

 

日時
5月19日(日)

小学生   10時40分〜12時00分

幼児(親子)13時00分~14時20分(残2席)

 

場所

大田文化の森3階調理室

東京都大田区中央2-10-1

 

料金

2500円(単発)

6000円(回数券3回分※有効期限なし)

 

お申込み

大田区キッズ食育定例イベント公式LINEよりお申込みになります。

右矢印友だち追加

大田区キッズ食育定例イベント公式LINE

image

登録すると簡単カップケーキのレシピ&ドリルをプレゼントベルお待ちしています♪

 

大田区久が原で大活躍飛び出すハート

親子に大人気の千賀先生のブログはこちらになります右矢印石井千賀子先生のブログ

 

皆さまにお会いできるのを楽しみにしています気づき

 

*同時開催!小学生保護者向け歯科セミナー*

~子どもの歯並びのために親ができること~

 

・歯並びが心配あせる

・いつから矯正始めたらいいのかな?

・歯並びと健康どうかかわりがあるの?

…etc

 

歯並びにまつわるなぜ?

わかりやすく解説していただきます気づき

 

 

時間

10時50分~11時20分

 

料金

イベント参加の保護者様:無料

セミナーのみ参加:500円

 

お申込み

大田区キッズ食育定例イベント公式LINEよりお申込みになります。

右矢印友だち追加

大田区キッズ食育定例イベント公式LINE

 

2024年度 キッズ食育イベントの様子はこちら

 

合格2023年4月 バターのひみつ

~手作りバターでくるくるサンドを作ろう!~

 

 

2023年度 キッズ食育イベントの様子はこちら

食のひみつを探る旅♪キッズ食育イベント2023@大田区

 

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
          

その他お問い合わせは

こちらから→お問い合わせフォーム(すみざわようこ宛)

         
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■